ワイン | Ch. Lagrange(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
日本つながりでラグランジュでしたか。 流石です(^_^) ワイン会ではボルドーも揃えておくと安心感がありますね。 自分の好みのブルゴーニュだけだと酸味が苦手な方もいたりするので、必ず用意していました(笑)
chambertin89
ラグランジュ!そうそう!サントリー!!! ワインごとに場を盛り上げる完璧なナビゲートです✨
マリエー
chambertin89 さん やはりボルドーが一本あると会が締まる気がします。ボルドーでも何かテーマが欲しいと思い、日本繋がりでラグランジュとしてみましたが、思いのほか盛り上がって良かったです^ ^
Eiki
マリエ☆さん ただ飲むだけでなく、ちょっと蘊蓄があるとより美味しく感じる??のがワイン会の醍醐味かな、と頭をひねりました!
Eiki
ラグランジュ美味しいですよね (*˘︶˘*).。.:*♡ 若くても飲めますしね✨✨
江川
おっと、昨日ラグランジュ開けました。 ブルとボルドーを続けて飲むのも王道で良いですね。
vin-be 1.1
江川さん ラグランジュ、若いビンテージでも美味しく飲めました。良いワインですね!
Eiki
vin-beさん 連鎖ですね!ブルゴーニュとボルドー同時あけ、王道中の王道らしく美味しく楽しい飲み比べとなりました^ ^
Eiki
わぁ〜飲み比べ❢良いですね〜( ᐛ )۶٩( ᐖ )カンパーィ ラグランジュ!はサ○トリーが出資しているのですか〜φ(..)メモメモ♫ Eikiさんのいつものナイスアイデア♡♫
meryL
meryL さん やっぱりワインと言えは蘊蓄??ですから、事前の仕込みが大切です笑
Eiki
ガパオライス♡ エスニックdeってことを今思い出しました〜♪オイシソ Eikiサン、だんだん浮いて来てますね!滲み出るマニアックさ(笑)
盆ケン
盆ケンさん えっ、浮いてきてる!?まずいですそれは、、目に付かないよう潜ります、、ブクブク、、
Eiki
シャトー・ラグランジュ 2017 エスニックdeワイン会 赤ワインはボルドーvsブルゴーニュ比較。 ボルドーはラグランジュ2017。 王道ボルドーとブルゴーニュの比較テイスティングはいかがでしょうか。 黒系果実の凝縮したエキスを感じるしっかりとした味わい。同時にクリアな透明感があり、奥行きと立体感も感じる。 うーん、素晴らしい!まだ若いですがとても美味しく飲めました。 黒系果実のボルドー、赤系果実のブルゴーニュとこちらもとても分かりやすく楽しめる比較となりました。 ブルゴーニュは日本人生産者、ボルドーは出資がサントリーとどちらも日本人ゆかりのワインという事でこちらも盛り上がる話題となりました。 殆どの参加者はラグランジュの方が好み、だそうで、ブルゴーニュ推しのわたしはまたしてもマイノリティ。アレレ??やっぱり自分の味覚って変^ ^;??
Eiki