Rabbit Ridge Paso Robles Zinfandel Westside写真(ワイン) by YD

Like!:41

REVIEWS

ワインRabbit Ridge Paso Robles Zinfandel Westside(2018)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2024-07-10
    飲んだ場所自宅
    買った日
    買った場所ヤフオク
    購入単位ボトル
    価格帯
    価格1300
    インポーターラ ラングドシェン

    COMMENTS

    YD

    「今、急拡大の鰻重店×ジンファンデル」 ワインはカリフォルニアのパソロブレスにある ラビット リッジ ウエストサイド ジンファンデル 2018年 ←ラベルはグラスに注いだ際に汚しました。 抜栓したコルク面には写真には写らない程度ながら昨夜も赤ワインで見た細かな酒石がけっこう輝いていて、コルクだけ見ても単なる甘いジンファンデルではなさそう♪ 熟した甘い果実味にフレンチとアメリカオーク熟成の樽感 濃い甘い香りながら爽やかなハーブぽさも感じれてやはりコルクで感じたように単なる甘たるい赤ではない雰囲気♪ 香り同様に熟した果実のしっかりした甘さがありつつも適度な酸味やハーブ感の絶妙なバランスで濃いのに後味的には甘ったるさはなく今晩開けたいジンファンデル通りな味わいで個人的には満足 合わせたのは、横浜で22年店が初店舗〜約2年で150店舗と毎週に1店舗くらいで全国に出店されている、鰻の成瀬さんの大阪日本橋店さんの鰻重、松(2600円)に合わせて   メニューは鰻重のみ 松竹梅ありますが、単純に鰻の量で値段が決まります こちらの松は鰻1匹まるまる使用 岡山県のなんとか米のブランド米使用 ご飯も大盛りにしましたがお米は見えません。。 ニホンウナギを契約しているきちんと管理された中国の現地で養殖されたのを輸入しているようで、例えばその辺のスーパー等で売っている中国のどこで作られたか分からないものに比べて、同じ中国育ちながらきちんと血統が分かる鰻を使用 関西ではあまりない江戸前風な蒸し焼きながらある程度タレぽさもある感じ 自分のようなそんなにこだわりない人にとっては十分美味しいですし、1匹使ったボリュームでこの価格はお得! ワインに合わせるから上品過ぎるよりもこれくらいの方が良くもあり酒飲みとしては大満足(^^) あと、作ってくれたうちの実家の畑でできたピーマンと卵の豆板醤のピリ辛炒めなんかにも合いワインはほぼ完飲♪

    YD

    YD
    YD

    OTHER POSTS