マンズワイン Solaris 千曲川 シャルドネ写真(ワイン) by しみしみ

Like!:41

REVIEWS

ワインマンズワイン Solaris 千曲川 シャルドネ(2020)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2023-06-15
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

しみしみ

マンズワイン小諸ワイナリーに行った際に購入したソラリスのシャルドネ。樽なし。 カリンや硬めの洋ナシなどに青いみかんなどの香り。 口当たりは柔らかく、ほのかな甘さがあり、開けたてはほんのわずかなピリっとした炭酸。ついで、果実味が広がりつつ爽やかな酸が伸びます。後味にも酸は伸びてきますが、そこからだんだんと旨味・苦味が出てきて心地よく残ります。 しなやかさや伸びやかさを感じる味わいで、ブドウの良さが出ているなと感じます。 先日飲んだ登美の丘シャルドネアンウッデッドと、印象は似ています(まぁ、シャルドネで樽なしなのでそれはそうでしょうけど(笑))。記憶に基づくと、登美の丘の方が味わいが強くて骨格がしっかりとしている印象です。 タレのぼんじり(焼き鳥)と合わせていたのですが、意外と味わいで負けることはなく、酸がタレの甘さとキレイに合ってくれました(^^)

しみしみ

こんばんは フォローして下さりありがとうございます。 しみしみさんの細やかなテイスティングレヴューを拝見しました。まだ未飲の気になるワインも有り大変勉強になります。こちらからもフォローさせて頂きました。 よろしくお願いいたします。

Teen Nasigoreng

ワイナリーを訪問して買って来るのって、楽しいですよね。

Kyoji Okada

Teen Nasigorengさん 無言でフォローしてスミマセン^^; 日本ワインを比較的よく飲まれていて好みも近そうかな?と思いまして。 今後ともよろしくお願いいたします。

しみしみ

Kyoji Okadaさん ワイナリーに遊びに行くのは楽しいですよね! 味わいの細かい違いとか醸造の違いとか説明してくれるとなおよしです(笑)

しみしみ

紐付けが違うので、勝手に修正依頼しちゃいました(^_^*)

ぺんぺん

しみしみさん  そうですね。 小諸で説明はなかったですか? 私が行った時には、ある程度してくれました。 私が訪問して面白かったのは、新潟の岩の原です。お勧めですよ。

Kyoji Okada

ぺんぺんさん ソラリスの色々飲み比べ楽しそうです(^^)

しみしみ

Kyoji Okadaさん 一応、ツアーに申し込んで説明は聞いたのですが、一般向けの比較的ざっくり説明でして^^;

しみしみ

しみしみさん  それは、確かに。 詳しい説明をしてくれる所は少ないですね。

Kyoji Okada

しみしみ
しみしみ

OTHER POSTS