ワイン | 大和葡萄酒 重畳 甲州(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あっウサギさんも参加してたんですね! 皆さんの同時アップ甲州が大人気ですよーこういう温度変化が楽しめるワインは飲んでて楽しいよな♪ 陸上10000mで観たことあるけど、最後ヘトヘトに疲れてるし超ハードそうですよね^_^;
YD
なんか面白い展開になってますが笑、私もこのワイン気になってました! リオの環境がハードそうな分、尚更応援したいですね!ビバ日本!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
エミリー
あらら…こちらも甲州ですか( ̄▽ ̄;) 国際品種をチョイスしたのは、失敗だったかな~⁉ でも国際品種だからこそ、いろんな国のワインとテロワールの違いを比較出来て良いと思うのですが(苦笑)
高山剛
>大木さん 暑いのにお風呂にも入らせず放置プレイですみません( ̄▽ ̄) ていうか、10000m走ってたんですか?! どんだけカッコいいんですか?(←飛躍w) 私は箱根駅伝好きで、 その延長で陸上も応援してるただのミーハーうさぎですよ(´・Д・)」 まあ、箱根駅伝は弊害もありますけどね…。 大迫選手も頑張ってほしいですが、設楽選手(弟)が好きです。
lapin ivre
このワイン気になっているがまだゲットしてないなぁ(^^;; スパークリングも有ったな(^^) 私も大迫くんは高校時代から応援してます、走り方がいいですね。注目しています(^^)
wapanda
>YDさん やはり今回は甲州が多いですね〜。 ランバートさんに行く時間がなくて、イオンで売ってる日本ワインのなかから選びました。 10000m、ハードそうですよね〜! 心理戦もあるし( ;´Д`) 大木さんが走ったことがあることにびっくりですよね!笑
lapin ivre
>エミリーさん この重畳、よく見かけますよね! 大和葡萄酒さんは昔からエチケットが面白いものが多くて、なんか和紙にインドの神様(象みたいなやつ…)をプリントしたワインとかありました(笑) 今日はたまたま休みなので、開会式を見ようとテレビの前で待ってまーす♪( ´θ`)ノ
lapin ivre
>高山さん 高山さんはシャルドネにしたんですよね! 国際品種もいいと思いますよ〜o(^▽^)o おっしゃるとおり、テロワールの違いを感じられて面白いですよね。 私は選択肢が限られてたからな…( ;´Д`) 品種というより、飲んだことない作り手さんのものにしようと思ってました(*^^*)
lapin ivre
>wapandaさん 確か山梨のスーパーにはこのスパークリングを置いてた気がします! 来週帰ったらゲットしてみようかな♪ 高校時代から注目とは!wapandaさんも陸上ファンですか?それとも経験者?(=゚ω゚)ノ 大迫選手、頑張ってほしいですよね〜♡
lapin ivre
>大木さん なるほど!その3セットは強制なんですか! でも距離長いってだけで、それぞれ全く違うハードさがありますよね…( ;´Д`) 800mにしても、全力で走るわけですし…並の体力じゃ無理ですよね。 スゴイ!!( ゚д゚) あ、大木さんはタルタル派ですか! 覚えておきますd(^_^o)
lapin ivre
重畳とは初めて見る甲州ですね。甲州も沢山の生産者が有るんですね。 知ってる方や以前から応援してる方がこの様なオリンピックに出ると、超応援したくなりますね。 今回のオリンピックには親戚、知人、友人だれも行ってません。毎回誰かが役員、コーチ等で行ってたんですがね!
遠藤 博美 ♂
>遠藤さん この大和葡萄酒さんは昔からワインを作ってましたが、この重畳をリリースしてから県外でも見かけるようになりました! 山梨の作り手さんは小さいところも含めるととてもたくさんあります。新たな生産者さんも増えていますよ♪ 遠藤さんは柔道をされてたんですね〜!カッコいいですo(^▽^)o お知り合いの方がオリンピックに行っていたというのは、やはり柔道関係でしょうか? スポーツは頑張っている姿を見てるだけでも応援したくなりますから、直接のお知り合いが関係していたらますます気持ちも盛り上がりますね!!
lapin ivre
ワインでオリンピック参加ですね(^^) 赤の樽主張は好きですが、白樽はどうなんでしょう(^^) 追っかけオリンピック応援いいですね(^^)♪ 頑張れば素敵ですね!!
jun.y
>jun.yさん 遠藤さんの日本ワインで応援企画に参加しました〜(^-^)/ 白樽は、一般的にハニーのようなバターのようなニュアンスですかね。この重畳はそれほどしつこくないですが、あまりに濃ゆ〜く樽がきいてると、「グラス一杯でイイかなぁ…」と思うことはたまにあります(笑) オリンピック、開会式もよかったですよ! 本当に、みんな頑張れば素敵です(=^x^=)
lapin ivre
温度変化が楽しいワインですね♪ なんか800mとかのコメントを拝見しまして、、(^^*)私800mを走った事あるんですー あっ、体育祭という素人の大会ですよ(^_^;) 学校の駅伝大会で区間賞になったというだけで陸上部を差しのいて(私はテニス部)800mを走り…ビリ2位で死にました(T ^ T)キツー なので1000mとかマジ尊敬します!応援しまーす(*^^*)
うり♡latte&mocha
このワイン、以前女子会で飲みました〜♪ 温度が上がる前にグビグビ飲んじゃって^_^; 私、運動神経なし女なので、走れる人はマジで尊敬します(*Ü*)ノ"
澪
うさぎさんも参加してたんですね‼️ この甲州は美味しそうです✨ 投稿読んでて飲んでみたくなりました(^.^)
潤子
マラソンて、根気のいる競技(*¨*)♡ 自分に厳しくできる人だけが走り切ることができるんだよねっ( •̀ᄇ• ́)ﻭ✨ わたしは自分にとぉ〜っても甘いのっ(*´艸`*)♡ダメネッ
ヒメ♡
>須藤さん えー!須藤さんも800m経験者?! しかも、駅伝で区間賞だなんて!駅伝好きにとってはカッコいいキーワードの目白押しです(笑) やっぱりすっごくハードなんですねぇ(>_<) 10000mみんなで日本を応援しましょう〜(≧∇≦)♡
lapin ivre
>澪さん 実は…私も運動神経ゼロなんです(-。-; 皆さんのスポーツ経験を読みながら、ひたすら感動!尊敬!!です。 でも、澪さんもだなんて意外!テニスとか華麗にやってらっしゃるイメージでした(勝手にすみません、笑) 自分の運動神経はどうにもなりませんが、最近「やっぱり体を動かすっていいなぁ」とつくづく思うようになり、涼しくなったら走りたいな〜と思ってるんですが…(;^_^A
lapin ivre
>潤子さん はーい!私も参加してました〜o(^▽^)o この甲州、お値段のわりにちゃんと樽もきいてますし、なかなか楽しめると思います。 泡も美味しいみたいですよ! 機会があればぜひぜひお試しください♪
lapin ivre
>ヒメ♡さん マラソンのそういうストイックなところに私も痺れます!! 個人競技だし、自分の体ひとつでやる競技!文字通り、自分との戦いなんだろうなって。 私も自分に甘々ですけどね〜(´Д` )えへへ笑
lapin ivre
*がんばれニッポン!リオオリンピック 重畳・甲州で参加しま〜す*\(^o^)/* 非常によく見かけるけど、飲んだことはなかった1本でした! 最初のひとくちは、すっきり!淡白!酸味がキリリ…と思いきや、後味に樽! よく裏エチケを読んだら、樽熟成してるんですね∑(゚Д゚) 温度が上がると、もっと樽が主張してくる。クーラーから注いで、グラスのなかでまた温度が上がると樽樽しくなる。 温度での味わいの変化を非常に実感しやすいワインですね。 リオ五輪は、個人的に陸上10000mを応援しています。メダルは難しいかもしれませんが、箱根駅伝のときから応援している選手が出場するので、ぜひベストを尽くしてきてくれたらと思っています♪(´ε` )
lapin ivre