ワイン | Anna Spinato Prosecco Extra Dry | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ヴィーガン・・・ お金持ちじゃないと 気にしてられないな笑
きゃんし
きゃんしさん …ですよね。 美味しくなさそうなものにお金をかけるのには、抵抗感があります^^;
bacchanale
昨年の10/12に飲んだルーマニアのオレンジワインがわざわざヴィーガン対応って記載されてました。ブー ワインの場合はどの辺からがヴィーガン対応ってことなんだろう。ブー ま、どのみち私は雑食雑飲なのでいいんだけど。ブー そのワインは安くてフツーに美味しかったし。ブー
盆ケン
自分も前にヴィーガン認証のイタリアの泡を飲みました!その時調べたらワインを作る過程の清澄の際に動物性のものが使われる(よくあるのはボルドーワインの卵白とか)のがヴィーガンに反するよう。 なのでその時の泡は植物性の素材で清澄したワインでしたよ!
YD
こんばんは❣ 世の中こだわると……色々大変ですよね❣ ワインも凝りだすと……(;´д`) 美味しいのがイチバンです♡
meryL
YDサマ♪ そーなんだ!ブー スゴく勉強になりました!ブー 局長だったら変なこと言われて終わりだったに違いないです!ブー ありがとうございました!ブー あ、最後のブーは気にしないでください♪ブー by こむすび盆ケン
盆ケン
盆ケンさん ブロムシュテットという指揮者がいて、今でいうヴィーガンなのか、徹底した菜食主義者なんだとか。 来日した折に蕎麦を出されて、つゆが鰹だしだということを知ったら、麺だけ食べたそうな(・∀・) …面倒くさい人だなと思いました( ̄∀ ̄) 指揮者としては、悪くないです(・∀・)
bacchanale
YDさん そうなのですね! 農薬を使わないとか、そういうところからこだわっているのかと思っていました(・∀・) 勉強になりました(^^)
bacchanale
meryLさん 世の中、こだわると大変ですね。 多様性を認め合うという意味で、価値観を押し付けずに、共感できる人と楽しくワインは続けていきたいですね(^^) …ヴィーガンは私は無関係で大丈夫です(・∀・)
bacchanale
盆ケンさん あ、あなたがこむすび_整体の方なんですね(・∀・) …そして…大正解。ワインのヴィーガンの定義を調べようともしないまま、外国人がそばつゆをつけないで蕎麦食ってた話をしてました( ̄∀ ̄)←適当
bacchanale
野菜は好きだけど ヴィーガンは自分には無理だな。 ヴィーガンラーメンだったら 出汁は昆布と野菜かな。 動物系だけじゃなくて 煮干しとか魚介出汁もダメでしょ? 焼豚や煮卵トッピングもなし それならもうラーメン食わなくていい。
takeowl
takeowlさん そうですね。 私も無理です(・∀・) やりたい人はやってもらって構わないですけど、私には勧めてこないで欲しいなと、勝手に思っています( ̄∀ ̄)
bacchanale
最近ダイエット目的でヴィーガン向けの代替ミートハンバーグを試しに買ってみたところ、びっくりするぐらいマズかったです( ・∇・)ダイエットは失敗に終わりましたブー!こだわらずに痩せたいです(TT)
kon
konさん それはきっと、劇マズにしておいて、食欲を減退させ、ダイエットに導く食品ですよ(・∀・)←嘘つき とりあえず、いらないです( ̄∀ ̄)
bacchanale
信濃屋ワイン館、先日行きました。仕事の合間で10分くらいの滞在でしたので、ワイン以外は全くノーチェックでした。 またゆっくりみたい。私はこれ買っちゃいそう(笑)
糖質制限の男
糖質制限の男さん 信濃屋ワイン館に行かれたのですね! もっと時間があれば良かったですね…。 ちなみに、ワイン館と道路を挟んで向かい側にあるのが代田食品館で、ヴィーガンのカップ麺はそこにありました(・∀・)
bacchanale
アンナ・スピナット プロセッコ・エクストラ・ドライ。色はやや淡い印象。グレープフルーツの香りに少し杉っぽい香りと爽やかな酸。すっきりとした林檎と洋梨に蜂蜜。果実感は強くないですが、落ち着いた甘みがあり、悪くないと思います。 最後の写真は、スーパーで見かけた「有機ヴィーガン醤油ラーメン」。カップ麺で460円ですか…。先日見かけた、いぶりがっこのカップ麺も同じくらいのお値段でしたかね…。 こだわって生きるのは大変ですね(・∀・)←ワインを好んで飲んでいる人は、同じように他の人から見られていることもあるけど、それはそれ、これはこれ。
bacchanale