ワイン | Umanu Pinot Noir Niellucciu(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
コルスのピノ!!興味しんしんですね。(^-^)
どら
ニリュチュウ⁉️初めて聞いた品種…コルシカも未知の産地なので、興味津々です♪(^ー^)
高山剛
どらさん、ピノによるものなのか、はたまたニリュチュウなのか薬草&スパイスのニュアンスが好みの分かれるところ...かな⁈ (^_^;)
argento.kim
高山さん、自分も初知り&初飲みでした。 コルシカの土着品種、機会あったら試してみて下さい。
argento.kim
おnumeさん...どうしました? 体調悪いとか、パートナーと破局したとか.. あまりに普通なコメントで困惑しております:;(∩´﹏`∩);: このワインは好みの分かれるところですね...
argento.kim
あれ?バランスボールは何処へ行ってしまったんですか?(゜Д゜≡゜Д゜)?
YUTAKA。
おっ、YUTAKA氏。コメント頂けたと思ったらイジリですか?
argento.kim
コルシカの赤 ウヴァル / ウマヌ ピノ・ノワール ニリュチュウ イル・ド・ボーテ2016 ピノ・ノワール80%、ニリュチュウ20% 家飲みでは久しぶりのイタリア以外。 ピノのピュアな酸味と果実味、ニリュチュウという初飲の土着品種からなのか薬草やスパイス。健康的で素朴な森のようなワインです。
argento.kim