ワイン | Ch. Belá Riesling(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こちら、コスパ良さそうなワインですねぇ♪ ワタクシ、まだペトロール香は未経験で…探してみまーす♪
nopino
nopino様 ザ・ペトロールって思うほど、ペトペトでした 笑 時間をおけば、薄まってきますけどね〜。 質感はとっても高く、オススメです。 ドイツ本国のも飲みたくなりましたがお値段が(><)
asanomo.
こちらのワイン、以前飲みましたよ♪ 苦味と交わった甘味が結構好みでしたね〜 ペトロール香? うーん‥ まだまだ勉強不足です(^^;
nekosukiiiiii
nekosukiiiiii様 飲みながらポストを拝見して、香りの印象が全然違っていたので焦ってました 笑 僕の鼻の問題か、飲み方か、ボトルの個体差なのか。。。 個体差と思いたいです 笑 苦味と交わった甘味は僕も美味しいと思いました〜♪
asanomo.
asanomoさんへ 私のコメントはかなり自由に書いているので あまり参考になさらない方が‥ 基本的に飲むのが好きなので(^_^;)
nekosukiiiiii
asanomo さ〜ん♪ こちらのエゴン・ミュラーさんのスロヴァキアのリースリング✨とっても気になっておりました〜! 益々飲みたくなりましたー!
めえめ
nekosukiiiiii様 いえいえ、沢山のまれているnekosukiiiiiiさんのポストは大変勉強になりますよ〜(^O^) 僕もコメントは自由で、しかも結構、適当 笑
asanomo.
めえめさ〜ん♪ 産地がスロヴァキアというだけで、エゴン・ミュラーをこの価格帯で味わえるのはありがたいです。 気になってらしたのなら、是非是非おすすめで〜す♪
asanomo.
エゴンは美味しいですけど高いですよねー。。こちらのワインは逆にドイツではなかなか見かけないので海外輸出が主なメインターゲットなんでしょうかねー。
So1214
So1214様 えーッ、そうなんですかΣ(゚Д゚)? 日本でもそこまではないですが、輸出メインなんでしょうね。本国はエゴンあるから、そっち飲んで下さい。みたいな方針なんでしょうかね〜。 海外の事情とか知れると面白いです✨ ありがとうございます♪
asanomo.
シャトー・ペラ リースリング2018 エゴン・ミュラーが、スロヴァキアで手がけるリースリング 特に抜栓直後の香りは、ペトロール香が強くそのほかの要素はあまり感じられない。 味わいは、イキイキとした酸味が主体の印象 時間の経過によりグレープフルーツにあるような苦味のある酸味へと変化 オイリーさも感じれれるようになる。 冷蔵庫で少し温度を下げたところ、酸味がキリリとなり、余韻にかけては心地よい苦味に僅かな甘みも混じります。 良い感じです♪ 【2日目】 本領発揮といったところでしょうか。 複雑味のある味わいです。 この価格帯ではなかなか巡りあわない質感の様に思います。 ありがたや〜(><) 産地が欧州でもスロヴァキアということで、畑の地代などが抑えられているのでしょうが、ブルゴーニュが高騰する中で、こういうのを飲んでしまうとワインの価格って何なんだろうって思ってしまいます(-_-;)
asanomo.