





| ワイン | Thymiopoulos Xinomavro Jeunes Vignes(2016) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

同じ作り手さんの違うクシマヴロ飲みました! ジワ〜んとした美味しさを思い出します♡ 濁り酒に大根の煮込みって 冬の幸せ満開です〜( ´艸`)オイシソ-ウ
ゆーも

ゆーもさん こういう煮込みをすると和酒が飲みたくなるんですよね(^◇^;) あまり和酒は飲みませんが、ちょっと気になる和酒は見つけると買っちゃうのです(;´д`)
wapanda
wapandaさん、私もこの造り手さんのクシノマヴロのロゼワインを行きましたが、旨味があるある系は同感で、感動のロゼでした!
Yoshinori Ito

クシノマヴロはインポーターの試飲会で飲んでいますが、買ってはまだありません。 3.4位前から気になっています。 スノーウーマン、木曽の湯川酒造さんですね。 美味しいですよね(^_^*)
藤田 博寿

「手羽元と大根と卵のホロホロ煮込み」と濁り酒が……日本人で良かったですね♫
meryL

グラスでいただく日本酒が なんともいい感じです~♥
みか吉

Yoshinoriさん ギリシャのナチュラルワイン …とても気になりますよね(^^) 美味しいですね〜‼️
wapanda

藤田さん スノーマンは必ず飲んでみたいですね(^^) 日本酒も時々チェックしてて、2月の後半には小布施の日本酒も出ますが今年は何を出すのか気になります(≧∀≦)
wapanda

meryLさん この煮込みは簡単で美味しい…そして安価なので庶民の味方ですよね(^^) この季節は一番搾りや濁りなど美味しいお酒が多いのでいいですねー!^_^♡
wapanda

クシマヴロ100%はまだ飲んだことないですが、先日クシマヴロ主体のギリシャワインを初めて飲みました(^^) とても美味しくて単一品種で飲んでみたいです♪♪
Mineji

Minejiさん クシマヴロ美味しいですね(^^) ナチュラルワインらしく旨味がジュワワ〜と来ますよ! ぜひ飲んでみてください(^^)
wapanda

どこかで見たことがあるマークだと思ったら、 同じマークのクシノマヴロのロゼを飲みました! この造り手さんしか日本にはないの? と思うくらい他を知りませんが(笑) 煮物が美味しそう♡ 濁った日本酒は大好きなんです! どぶろくとか(๑´ㅂ`๑)
toranosuke★

toranosukeさん クシノマヴロのロゼ? それも飲んでみたいです(^^) この日本酒はどぶろく ではなく、活性にごり生原酒ですって( ゚д゚) 「スノーウーマン」ですって(⌒-⌒; )
wapanda
ドメーヌ・ティミオプロス ナウサ クシマヴロ 2016 ギリシャのナチュラルワイン…葡萄はクシマヴロですって(^◇^;) 読み間違えて ウシマグロ??? 自分で(大笑) これもいい! ジワジワ旨味が広がりますね〜 手羽元と大根と卵のホロホロ煮込み 今年もこのお酒は欠かせません(^^;)…まだ雪が積もりませんが「スノーウーマン」を飲みました。 やっぱ旨いですね! 活性にごり生原酒 (∩´∀`)∩バンザ──イ
wapanda