Like!:25
3.0
ベニ・ディ・バタシオーロ ロエロ・アルネイス 2020 やや辛口とあったけどこれはスッキリ辛口と言っていいと思います。 香りは青りんご、花梨、シダ類や香草を思わせる草木の香り。そして全体的にオイリーというか、ナッティな香りを纏っている。柑橘感は香りの要素では強くはなく、少しレモングラスを感じるくらい。冷涼だがパイナップル、奥に若い黄桃が見える。 キンキンに冷やすと、香りの要素のとおり、仄かにパインなどもあるが、ハーブとレモン汁、早い青りんごを均等に混ぜたようなすっきりとした味わいであり、余韻まではっきりとした苦味を感じる。 温度が上がっていくうちに、柑橘や青りんごにかわって、赤りんごやパイン、桃のような暖かな果実が台頭し始める。だが、酸はしっかりと感じられるし、ナッツ類のニュアンスや存在感のある苦味が全体に絡んでいるため、とてもメリハリがあります。これはなかなかのコスパです。 まとめ買いしてる方をやまやでたまに見かけましたが、納得のお味でした。 やまやでずっと気になっていた1400円くらいのお値打ちロエロアルネイス
ニッシー 2025(Vin étudiant)
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ベニ・ディ・バタシオーロ ロエロ・アルネイス 2020 やや辛口とあったけどこれはスッキリ辛口と言っていいと思います。 香りは青りんご、花梨、シダ類や香草を思わせる草木の香り。そして全体的にオイリーというか、ナッティな香りを纏っている。柑橘感は香りの要素では強くはなく、少しレモングラスを感じるくらい。冷涼だがパイナップル、奥に若い黄桃が見える。 キンキンに冷やすと、香りの要素のとおり、仄かにパインなどもあるが、ハーブとレモン汁、早い青りんごを均等に混ぜたようなすっきりとした味わいであり、余韻まではっきりとした苦味を感じる。 温度が上がっていくうちに、柑橘や青りんごにかわって、赤りんごやパイン、桃のような暖かな果実が台頭し始める。だが、酸はしっかりと感じられるし、ナッツ類のニュアンスや存在感のある苦味が全体に絡んでいるため、とてもメリハリがあります。これはなかなかのコスパです。 まとめ買いしてる方をやまやでたまに見かけましたが、納得のお味でした。 やまやでずっと気になっていた1400円くらいのお値打ちロエロアルネイス
ニッシー 2025(Vin étudiant)