Karthäuserhof Alte Reben Riesling trocken写真(ワイン) by はじめ。

Like!:28

LLLLL

REVIEWS

ワインKarthäuserhof Alte Reben Riesling trocken(2019)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2022-06-17
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    はじめ。

    社長とサシ飲みインポーターさんの試飲ボトル  その2 ワイングート・カルトホイザーホフ のリースリング飲み比べ 【メモだけなの許してちょーだい】ポストです〜(>_<) 若い樹の方。 ワイングート・カルトホイザーホフ シーファークリスタル・リースリング・トロッケン 2019 んもうボク、リースリングです!って香り。 オイリーで柑橘、花、ミネラル全部強い。 若気の至りが醸されてボトルに入っちゃった、って感じ。O崎っぽい疾走感すら感じる。 そして古木。 アルテ・レーベン・アイテルスバッハー・リースリング・トロッケン 2019 アルテ・レーベンの方が香りが穏やか。中年の余裕ってやつ(笑)? ゆっくり酸味が広がり、透明感が増す。 若いリースリングの樹の方が、パワフルで味の伝わり方が早い。香りも強くって瞬発力がある。 対しておっさん古木は、澄んだ旨味が持続して、飽きることなく(酔わない限り)いつまでも飲める繊細さがある。 ゼーったいに絶対こっち。おっさんの勝ち。 …また飲む気失った方、スンマセン(^^;; でも、どっちもガラスのような繊細でウツクシイ酸味はさすが。だって世界で八番目に古い歴史を持つワイナリー(ネット情報様ありがとう)だもん⁈ エチケットがなく、ボトルネックのシールのサイドにしかワイン名がないので、永遠に紐付けは無理かと思います…(^-^;

    はじめ。

    L

    あっという間に紐付けされました(笑)

    はじめ。

    L

    初紐おめでとうございます。メインのエチケット無くても紐付け出来るんですね、勉強になりました!

    Eiki

    L

    初紐じゃないですか〜!おめでとうございます♫ はじめ。チャンの初紐、はじめ。て見た〜(笑) ぱっと見同じ写真繰り返して使ってるように見えたので、圧さにやられたかと…!(堂々とasanomoサンのをパクる) やはり、イケオジの勝利ですか♡あ〜♫どっちにしよっかなぁ♡若さ?深み?迷う〜♡ あれ、何の話だったっけ?!

    盆ケン

    L

    古木かどうかの違いって、比べたことがないですね〜。今度やってみたいです(^^)

    しみしみ

    L

    おっさんの包容力(?)も憧れますが 若気の至りを体感してみたいかも♡

    ゆーも

    L

    Eiki 様 ありがとうございます♪ 初紐ってこんな感じなんですね〜♬ 投稿した途端に紐付けされて、びっくりしました。 ひょっとしてポストの内容読んでんのかな?(笑)

    はじめ。

    L

    盆ケン様 ありがとうございます♪ そーなのよ初紐なのよめでたいのよ。 自分で選んだワインじゃないから微妙な感じですが(笑) 圧にはやられてないでふ、今のところは…(TT) 盆さんはイケオジにしとき!

    はじめ。

    L

    しみしみ様 ありがとうございます♪ 飲み比べって、自分でやろうと思ってもなかなか実現しませんので、人様のワインに便乗しております(笑)

    はじめ。

    L

    ゆーも様 ありがとうございます♪ やだーオトナの余裕!(´∀`*) ゆーもさんの前では、若気の至りも仔犬みたいになっちゃうかも⁈ですよー(〃ω〃)

    はじめ。

    はじめ。
    はじめ。

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L