ワイン | Ch. Lalande Borie(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
明けましておめでとうございます~✨ どうやらどうしてもボルドーをお減らしになりたいみたいですね~(*^_^*) 私で宜しければ、いつでもお手伝い出来るかと思いますw 本年もよろしくお願いいたします〜♪
juve78
juve78さま あけましておめでとうございます㊗ 寝かせて熟成を待つつもりでしたが、セラーは即埋まり、入れる場所もなければ熟成なんてやはり待てない!と思い減らしてる最中です笑笑 本年も宜しくお願い申し上げます^_^
ニッシー 2025(Vin étudiant)
購入された早々にセラーも直ぐに埋まりそうだとポストされてましたもんね〜。 折角、購入されたボルドー、早々に飲んでしまわれるのは勿体ない気もいたします(´u_u`) ここはやはり、もう一台。。。笑 本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
asanomo.
asanomoさま あけましておめでとうございます㊗ おそらくもう一台買っても同じこと言っている未来が…(*_*)笑 こちらこそ、本年も宜しくお願い致します
ニッシー 2025(Vin étudiant)
シャトー・ラランド・ボリー・サン・ジュリアン 2015 ボルドーを減らしたい新年その2 開けた途端から乳酸。プルーンなど黒い果実よりだが、梅っぽくもある。 凝縮感あって甘やかだけど酸味もしっかりとあるバランス型。 どちらかというとモダン型?でも熟成もできそうな造りです。 余韻にやや苦味、クローブや八角、ドクダミも感じる デュクリュ・ボーカイユの弟分的存在で、元ラグランジュの畑の一部だったそう。
ニッシー 2025(Vin étudiant)