ワイン | Bernard Dugat Py Pommard La Levrière Vieilles Vignes(2007) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
素晴らしいグラスの中の液体! ここまで赤色ベリーの香りが漂ってきました。
Tomoaki Kimura
Tomoaki Kimuraさん、ありがとうございます! グラスの中で輝くワインて、スゴく綺麗ですよね。 2007でしたが、まだ熟成感は無くとてもフレッシュでした。
hirochew76
すごい!この変型カプレーゼはお手製ですか?!レシピ気になります^ ^ うちでも作ってみたいです! そして憧れのデュガ・ピィ(><) ACブルすら高額で手が出ません(涙)
Johannes Brahms Ⅱ
Brahmsさん、こんばんは。 市販のホールトマトを砕いて塩・胡椒・オリーブオイルで味付けしただけです。フレッシュのトマトより味がこなれて美味しかったです、ありがとうございました。 デュガ・ピィ、なんか近付きやすいワインになってました(お値段は近付きがたいですが)。
hirochew76
濃い色合いにダークチェリー等の黒果実の香。しっかりしたタンニンがボディを形成し長期の熟成も期待できる、と言いながら私の知ってるデュガ・ピィはこんなもんではない。ポマールにしてこのしなやかさ、全く飲み疲れない。ヴィンテージによるものか、造り手のスタイルが変わりつつあるのか、わからないけど普遍的に美味しいブルゴーニュ。 Brahmsさんが先日美味しそうなカプレーゼを召し上がっておられたので、私も挑戦してみました(^.^)
hirochew76