Like!:53
2.5
ラ ギベリーナ マイニン カヴィ2016年 うーん、まずアカシア入りが気になります。 青リンゴやレモンの香りは爽やかな良い香り ただ飲むと少しアカシアぽいヌルっとした感じがありますね(アカシア入りの先入観のせいで余計にかも) 16でまだ若いワインですがフレッシュな酸味はあまりないかな。 全体に良く言えば丸みがありスッキリ飲みやすいんですが、悪く言えばかなり単調で余韻もあまりありません(^^;; ヤフオクセットに勝手に入っていた一本 500円のワンコインなら仕方ないかと思えますが、定価は2千円台なのでダメですね。。 なんか元のベースワイン自体は良さそうだから単調ながら飲めるのでなぜアカシアを添加したのかが疑問 一般的にはワインの味を安定させるために添加されているようですが、個性が大事なワインの味を安定化したらかなり魅力がなくなるものになってしまいますよね! ←とか書きながらボトル半分は飲み特に頭が痛くなったりしていないので入ってる量は少なめそうではありますが。
YD
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ラ ギベリーナ マイニン カヴィ2016年 うーん、まずアカシア入りが気になります。 青リンゴやレモンの香りは爽やかな良い香り ただ飲むと少しアカシアぽいヌルっとした感じがありますね(アカシア入りの先入観のせいで余計にかも) 16でまだ若いワインですがフレッシュな酸味はあまりないかな。 全体に良く言えば丸みがありスッキリ飲みやすいんですが、悪く言えばかなり単調で余韻もあまりありません(^^;; ヤフオクセットに勝手に入っていた一本 500円のワンコインなら仕方ないかと思えますが、定価は2千円台なのでダメですね。。 なんか元のベースワイン自体は良さそうだから単調ながら飲めるのでなぜアカシアを添加したのかが疑問 一般的にはワインの味を安定させるために添加されているようですが、個性が大事なワインの味を安定化したらかなり魅力がなくなるものになってしまいますよね! ←とか書きながらボトル半分は飲み特に頭が痛くなったりしていないので入ってる量は少なめそうではありますが。
YD