Vignalta Colli Euganei Rosso Riserva写真(ワイン) by bacchanale

Like!:45

LLLLLL

REVIEWS

ワインVignalta Colli Euganei Rosso Riserva(2015)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2022-11-05
飲んだ場所
買った日2022-11-03
買った場所ジョーホ
購入単位ボトル
価格帯2,000円 ~ 2,999円
価格
インポーター

COMMENTS

bacchanale

ヴェネトの赤。コッリ・エウガネイ ロッソ・リゼルヴァの2015年。品種はメルロー60%、カベソー40%とのこと。色は透明感のある落ち着いたガーネット。ブラックベリーや赤いベリーの香り。重すぎない果実感。柔らかい甘み。タンニンはやや細かく、まだまだ熟成できるワインかと思います。とはいえ酒質としては重くなく、果実感もあるので今でも十分に楽しめるワインでした。 最後の写真は、散歩中に見かけた駐車場の落書き。 「ODEN」 …なんでしょう、これは。 普通に読んだら「おでん」ですよね。 寒くなってコンビニおでん開始! 安くて美味しい! もう、我慢できない! O! D! E! N! おおっっでっっーーん!! とおでん愛が爆発したとか? …流石に違うな( ̄∀ ̄) …謎です(・∀・)←考えるのをやめた人

bacchanale

L

おでん♪大好きで〜す(*˘︶˘*).。.:*♡ でも「ODEN」とは書かないので……… ここは盆さんを待ちます(笑) ワイン美味しそう〜ですね(*ˊᵕˋ)←やっとワインに触れる人(苦笑)

meryL

L

ワイン⁉︎ あっ!本当だ!←星3.5 オイシソウデス♡ ODEN がインパクト大だったので(^^)

めえめ

L

meryLさん そうなんですよね…。 何故、この落書きに繋がるのかがよくわからない…。 …誰かが解明してくれるのを待ちましょう( ̄∀ ̄) ワインは良かったです(^^)

bacchanale

L

めえめさん ちょっと面白いワインでした(^^) …ネタじゃなくて、ちゃんとワインのコメントしなきゃ…ですね(・∀・)←何のアプリか忘れかけている人

bacchanale

L

ズバリ!ODEN屋が借りてる駐車スペースの目印だー! だって、私の駐車スペースには「OBON」と書いてるもんねー(嘘)(⁠・⁠∀⁠・⁠) …嘘が平気で言える人間になって来ました( ̄∀ ̄)

盆ケン

L

こんにちは❢ ↑流石ですゥ〜♡♡(笑) (人´∀`*)上手いィ〜ー!!.。:*+゚゚+*:.。.*:+☆

meryL

L

盆ケンさん …なるほど(・∀・) 今度行ったら、おでん屋が車を停めているのか、みてみます! あ、でも普通の車が停まっていたら、文字が見えないのでわからないです。 一目でおでん屋だとわかる車に乗っていて欲しいです! 一目でおでん屋だとわかる車って、今までに一度も見たことないですけど( ̄∀ ̄)

bacchanale

L

meryLさん 嘘が普通に言える人になったらしいです。 …私のせいではないと思います。 きっと、私のせいではない。 そんな気がします(・∀・) 私の体重が増加しているのも、気のせいだったらいいな(´∀`)✨

bacchanale

L

おでん屋の屋台停めてるとか…? 今時あるんですかね(笑) それとも、やっぱりおでん愛に溢れた酔っ払いが思い余ってたまたま持ってたスプレーで… …って出来過ぎですか(°▽°)

はじめ。

L

はじめ。さん …そうですねー。 とりあえず、またこの駐車場の前を通る機会があったら確認してみます(・∀・) 難点は…多分、自宅から徒歩30分くらいはかかる場所であることと、駐車場の場所を正確に覚えていないことです( ̄∀ ̄)←辿り着ける自信がない

bacchanale

L

OPENと書きたくてODENになった!!…と思いましたがこの場所は開きそうにないので違うような気がして来ました(笑)

Yuji♪☆

L

Yuji♪☆さん そうですね…。 書き間違いの線は私も考えました。 北欧神話のODINと書きたかったのに間違えた…とか考えましたが、そもそもここにオーディンと書かなきゃいけない理由と、ここにおでんと書かなきゃいけない理由とにあんまり差がないような気がして、考えるのをやめました( ̄∀ ̄)

bacchanale

bacchanale
bacchanale

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L