Like!:37
3.5
シャトー ド リュサック 2004 リュサック サン テミリオン ボルドー5本16,800円セットの内の1本。 単品では2,600円で販売。 3年前に2006年(15年熟成)飲んでます。 今回は20年熟成。 2006年の裏ラベルには「チーム ミシェル ロラン」の記載が有ったんですがこの2004年には記載なし。 ということで、この2004年もミシェル ロランが関与していたかは不明。 メルロー85% カベルネ フラン15% 香りはプラムやブラックベリー、杉の木。 20年熟成ながら依然凝縮感があり、また、メルローらしい柔らかさも感じる黒系の果実味。 ボルドーらしい複雑さを演出する甘苦いスパイスのニュアンス、アフターにかけてよりはっきりしていくタンニン。 枯れた印象は全くない。 2006年と比べやや軽い印象を受ける気がするのはヴィンテージが違うからか、熟成期間が長いからなのか? とはいえ、2千円台で楽しめる熟成ボルドー(依然若々しいけど)として貴重な1本。 シャトー ド リュサック、WINE ADVOCATE Web版で確認できる近年(2018年〜2021年)はRP88~92の高評価。 でも、日本では2004,2006,2008くらいしか流通していないみたいです… インポーターさん! 本当にお願いしますよ!!
wiwiwine
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
シャトー ド リュサック 2004 リュサック サン テミリオン ボルドー5本16,800円セットの内の1本。 単品では2,600円で販売。 3年前に2006年(15年熟成)飲んでます。 今回は20年熟成。 2006年の裏ラベルには「チーム ミシェル ロラン」の記載が有ったんですがこの2004年には記載なし。 ということで、この2004年もミシェル ロランが関与していたかは不明。 メルロー85% カベルネ フラン15% 香りはプラムやブラックベリー、杉の木。 20年熟成ながら依然凝縮感があり、また、メルローらしい柔らかさも感じる黒系の果実味。 ボルドーらしい複雑さを演出する甘苦いスパイスのニュアンス、アフターにかけてよりはっきりしていくタンニン。 枯れた印象は全くない。 2006年と比べやや軽い印象を受ける気がするのはヴィンテージが違うからか、熟成期間が長いからなのか? とはいえ、2千円台で楽しめる熟成ボルドー(依然若々しいけど)として貴重な1本。 シャトー ド リュサック、WINE ADVOCATE Web版で確認できる近年(2018年〜2021年)はRP88~92の高評価。 でも、日本では2004,2006,2008くらいしか流通していないみたいです… インポーターさん! 本当にお願いしますよ!!
wiwiwine