ワイン | 丹波ワイン てぐみ ロゼ (Muscat Bailey A) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
てぐみロゼ、美味しいですよね~!! 正しく、大人の甘くないブドウジュース♪ 余韻が儚いところも潔くて、また、口のなかをサッパリさせてくれるので、和食でも例えば豚の角煮とかでも相性良さそうですね(o^-')b ! しかも、500mlのものも売られているので、これがまた絶妙なサイズ感なのも私的に推しなところです。 そんなこと書いていると、また飲みたくなってきました(爆)ヾ(≧∀≦*)ノ〃
Spring has come!
500mlのがあるのですね。それは絶妙ですね、ちょうど飲み切りサイズ! MBAらしさがキチンとありつつ甘くなく、香りもワタアメ感が少なくて食事に合わせて飲みやすいなと思いました (^^) ほかのてぐみシリーズもいただいてみようと思います!
しみしみ
しみしみさん、初でぐみなんですね⁈意外!もう既に色々飲まれてるもんやと思ってました、勝手に(笑) 自分がフォローさせていただいてるVincarさん達のでぐみ率がどんどん上がってます!いつか自分も…(^O^)
はじめ。
私も、はじめ。サンより早く飲みたいでーす(笑)
盆ケン
はじめ。さん 意外と(?)はじめてなんですよー。 以前から気にはなっていて、特に最近みなさん飲んでるのを見てると俄然飲みたくなって、ようやくリラックスできるところで(笑)買いました。
しみしみ
盆ケンさん あれ、飲んだことないんですか。これまたちょっと意外! ぜひ色味に合わせた料理とか器とか、その他のものとご紹介ください♪
しみしみ
こんばんは✨てぐみ美味しいですね❗私は白もリピートしていて、先週も飲みながら「旨みのある果実味が美味し―❤️」と思いました((o(^∇^)o))
marie.
marie.さん 白はまだいただいたことがないのですが、おいしいですね♪ オリがいい仕事してるんでしょうね(^^)今度白もいただいてみます!
しみしみ
飲んでみたかった「てぐみ」! 写真だと赤が濃い目に見えますが、そこまで赤いわけではなく、濁りもあるのでピンクオレンジのような色合いです。微炭酸があり、泡があります。 香りはちょっと感じづらいですが、ラズベリー、ピンクグレープフルーツ、ミントをまず感じます。スチューベンのような生食ブドウの香り(いわゆるフォクシーフレーバーです)。ちょっと温度が上がると、ワタアメのような香り。 ソフトな甘さとともにシュワっとした炭酸が感じられ、なめらかな酸に次いで、比較的しっかりとした苦味が順に感じられます。 余韻はすっと切れていき、もっともっと、という感じ飲んでしまいます(^^) 大人の甘くないブドウジュースですね。おいしい(^^) ちなみに、生姜をきかせたもやし炒めと合わせたのですがなかなか合いました。酸が爽やかにあるのと、比較的強めの苦味があるので、和食、というか家庭用料理全般に寄り添ってくれると思います。
しみしみ