Dom. du Clair Obscur Bourgogne Pinot Noir写真(ワイン) by みか吉

Like!:69

REVIEWS

ワインDom. du Clair Obscur Bourgogne Pinot Noir(2014)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2017-04-16
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    みか吉

    ド・モンティーユの栽培長をしている ピエール・クレールのワイン ピノ・ノワール100 濁った薄いルビー 口に含むとピリッ 果実が美味しいなぁ 柔らかい甘味と フレッシュな酸味 スルスル~ うまうま~ スパイシ~ どこまでもスパイシ~ 義母の彼がさばいてくれたマグロにも 負けない強さ✨ 貝柱とキノコのソテー サンマ 大根と金時人参の煮物等 最後の写真は 県外から移住してきてくれた青年が営む山奥のカフェの一画です。薪ストーブが気持ち良さそう~♪

    みか吉

    いいですね。五枚目の緑のは豆苗ですか?

    Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

    Prosecco di Conegliano-Valdobbiadeneさん すごーーーーい! よく分かりますね(@_@) やっぱりお料理されるからですよね~✨

    みか吉

    みか吉さん、ワイン、美味しそうですね~。 パランスが良さそう♥ みか吉さん、秋刀魚が、お洒落になってる✨✨ もしかして、ソースはバルサミコ? 山奥のカフェ、落ち着く感じですね。ロッキングチェアに暖炉。憧れます(*^^*) 青年が、営んでるんですか…。

    pochiji

    いえいえ、それを煮物に使ってるみか吉さんがすごーーーーーいっ、と思いました ^.^ 豆苗のニンニク炒めが好きなので...。

    Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

    煮物じゃなかった、ソテーでしたね。

    Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

    pochijiさん サンマ♪そうです! バルサミコとオリーブオイルです。 塩焼きしたのに、オリーブオイルかけて、バルサミコのとろんとしたのを散らしただけなんですけど、主人がいつものよりソースがいいって言ってました。ソース(@_@)!っていうほどのものでは全くないのですが、ソースだと思ってくれたみたいです…(>_<) そして青年✨とっても楽しんでいました!

    みか吉

    お~✨ みか吉さんのモンティーユ系ポスト✨ 南瓜タウンにもワイナリーが出来るかもなので何だか嬉しいです(°∀°)ノ

    カボチャ大王

    Prosecco di Conegliano-Valdobbiadeneさん 分かります! これ、煮物に見えますもん♪ なーんか、びちょびちょ… 豆苗のニンニク炒め❗ いいですね~✨

    みか吉

    大王サマ その話 聞いたことあります! 近くにワイナリーいいなぁ~ いいなぁ~ 近くにあったら 収穫の手伝いに行きたいなぁ~♥

    みか吉

    サンマにバルサミコですか!考えたこと無かったです!赤ワインにもあいそうですね

    ひろゆき☆☆

    マグロをさばいてくれる彼氏さん✨ 義母さま素敵♡ スルスル〜のうまうまピノと 肉厚マグロ(*´꒳`*)イイナア-

    ゆーも

    お魚と野菜のお料理美味しそう! そう言えば、私 腸をキレイにする野菜チャレンジしてたんですが、そのレシピ本が たなか れいこ さんって方の本なんですけど、みか吉さんが好きそうな世界観かもー。って思いました(^^) ご存知だったりしますか?

    ピノピノ

    秋になったら みか吉さんに 釧路の秋刀魚 食べてもらいたいなー (^^)

    コジモ3世

    秋刀魚とバルサミコ〜✨私もやった事あります♡ワインに合いますよね٩( ᐛ )و スパイシーなブルピノかぁ~!興味有る(⊙⊙)‼ 豆苗は、切った下の部分また育つんだよね♪

    mamiko·˖✶

    ワインも食卓もやっぱり素敵です〜♪(^^) ブルゴーニュのピノ、美味しいやつはホントいいですよねー(≧∀≦) 料理も凄く工夫されてて。素敵です。リスペクトです〜♪

    アトリエ空

    ラベルに血痕が( ̄□ ̄;)!! 「瀬戸内ブルゴーニュ殺人事件」

    Da Masa

    ひろゆきさん オリーブオイルとバルサミコ酢 赤に寄り添う感じ よかったかもです~✨

    みか吉

    ゆーもさん 肉厚ですよね! 一つで、口のなかいっぱいに なりましたからね…(>_<) とても優しい方なので 安心しています♥

    みか吉

    ピノピノさん たなかれいこさん! 知らなかったけど ググってみます! だって、ピノピノさんの 野菜料理✨とっても美味しそうだったから~♥ 腸の調子は、よくなりましたか?

    みか吉

    ゴジモさん 北海道で 釧路のサンマ~✨ 美味しそう~♥美味しそう~♥美味しそう~♥

    みか吉

    mamikoさん サンマとバルサミコ酢は 初めてやりましたぁ サンマに合うお皿がなくて 大きなお皿にのっけたら 回りがとても寂しく感じたので… 結果よかったかな!

    みか吉

    空さん ブルゴーニュのピノもいろいろ あるから、分からなくなるけど、こういう、お料理に寄り添ってくれるものが、私は好きかもしれません。 でも、たまには、香りのうつくし~いピノも飲んでみたいかなぁ~♥

    みか吉

    Masaさん そうなんですよ~ この模様嫌ですよね~ 殺人か 吐血で病気か いい印象ないですよね~

    みか吉

    里ちゃんちのサンマの塩焼きとは、豪華さが全く違うのでヨダレ(。-∀-)ニヒ♪ 果実味満点なピノとの相性もバッチリでしょうね☆(≧∀≦*)ノ

    里ちゃん

    里ちゃん♪ 切らずにそのまま焼いちゃう… 切ると、まな板と包丁がよごれるのが面倒で…(>_<) 土っぽいピノとは、合うのかなぁって思ってるけど…ドウダロウ?

    みか吉

    こっ、これはっ!確か、度々ナチュールのお店で見かけたボトルかと思います。なかなかお高くて、いつかは…と思っていたのですが、みか吉さんのレビューを拝見し、期待どおりのイメージでした。やはりそこに美味しいお料理と一緒であれば、幸せ度倍増ですね(^^)

    masa44

    masaさん このワイン! 今日で5日目になるんですけど 強いです。 さっき、少しだけ飲んでみたら 美味しくなってました! いいワインだと思います♥

    みか吉

    パワーある、スパイシーなピノ・ノワール! のんでみたいですー(o^^o) 私は、エチケット、ポジティブに 葡萄の樹かと思っちゃいました。 頑張って伸びよう。広がろうとしているのかな、なーんて。 チャーミングで愛らしいピノもあるけど、 未体験のDRCだってピノ… そんな妖艶魔力の姿なのかしら、 なぁんて。考えすぎー(>_<) いつもながら、お料理素晴らし❤

    hitomii

    うわぁ~✨ hitomiiさん!さすがです~✨ 流血じゃなくて 葡萄の木ですよね! 私も、そう思うことにします! hitomiiさんに妖艶魔力って 言われたら そんな気になってきました! だんだん妖艶さが増した感じかな! 今とてもいい感じでした! 素っぴんの色っぽさ✨

    みか吉

    最後の写真にある部屋と椅子が最高です!私はワインを美味しく飲むための模様替えを画策しています。

    Hideki Tomizawa

    みか吉さん 腸の調子は解らないんですが、肌ツヤが良くなった気がしてますー(^^)

    ピノピノ

    Hideki Tomizawaさん 素敵じゃないですかぁ~♥ 絶対にアップしてくださいね❗ この方は古民家に 自分の好きな家具を入れて ここに住みながら お昼3時間だけランチを振る舞って生活をされていました。

    みか吉

    ピノピノさん 肌につや✨プププ たなかれいこさん!好きでした! 古本屋さんで見つけた 辰巳芳子「慎みを食卓に」の考え方が好きなんだけど、似てました! 調味料を制限している辺りは 田中さんの方がストイックだなって思いました。 本✨買っちゃうかも♥

    みか吉

    5日目まで美味しく飲めるブルピノ、すごいですね(*^^*) サンマにオリーブオイルとバルサミコ、真似っこしてみたいです♫ 薪ストーブのある生活って、憧れます(^^)

    Yuji♪☆

    ゆーじさん 途中は、放置していましたが 驚きました! 薪ストーブいいですよね♪ 自分で薪を割っていました。 この手前には、囲炉裏。 奥の部屋は、縁側のある座敷部屋でした。ランプシェードも手作りぽいですよね。 若いのに、こんな田舎を選んで楽しんでいました。海外の写真も沢山おいてありました。 お料理もヘルシーなものを 綺麗に盛り付けて頑張っていました。楽しい生活が続きますように…時々ランチを食べに行こうと思います笑

    みか吉

    そう言う青年は応援したくなりますね(*^^*) あわよくば僕も同じような事をしてみたいですが、しばらくは仕事に追われて無理そうです(^^;

    Yuji♪☆

    ブルピノ飲みたくなりました〜 そろそろ赤が飲みたいなぁ… 義母の彼? が気になりますが(笑) カフェが凄く好きな感じです✨ こんなカフェがあるなんて! うどん巡りしてる場合ぢゃなかったです…

    toranosuke★

    ゆーじさん 次に行ったときには ニワトリやヤギなどを飼ってそう…(>_<) 畑や田んぼも 教えてもらいながら上手になってそうです。 近くで炭を作っているのですが 割れた炭を玄関からのアプローチに敷き詰めて、いい感じだったので、地域の産業取り入れながら地元の人とも上手くやってほしいなぁって思いました。この方、繊細な方だと思います。 どこから来たのか、今度聞いてみます。

    みか吉

    toranosukeさん 面白い~ 笑える~♥ うどんは、観光客さんの行列が凄くて、有名な所へは行けなくなりました。何を重視するかで、お店選び変わってくるかな~。麺なのか、出汁なのか、トッピングやメニューなのか、雰囲気なのか…(>_<)。

    みか吉

    みか吉
    みか吉

    OTHER POSTS