Like!:57
3.0
グラーヴ格付といってもその中でも知ってる方が少なそうなマラルティック=ラグラヴィエールの78年です。 同じく格付け指定されてる白の方が評価が高いらしく、パーカーさんはこの時期のは全く評価していません。かなり酷評といっても過言ではありません。ただしオーナーが変わった90年代末以降は評価されつつあるようですが。 一方でここの古酒はなかなか美味いという評判も耳にしており、パーカーさんの酷評のお陰か格付古酒にしてはかなり安く買えたこともあり、気楽に試してみました。 コルクの状態等、ワインの目減りなど古酒では重要な点でいえばボトルの状態は良かったです。 香りが開く前は痩せた熟成香しかしない状態でしたが20分程でほんのり黒、赤系果実、プルーン、やんわりベーコンの香りで余韻も少しあり、土用の丑のひつまぶしと共に美味しく頂きました。タンニンがキツくて果実味が薄いといわれた性格が熟成でタンニンはこなれたということかもしれません。 エチケット含め外見は余り魅力的ではありませんが、香りの多様性、果実味の強さ、余韻という要素を除けばなかなかバランスのとれたワインだと思います。 個人的にはお値段次第ではアリだと思います(^^;
くれぺん
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
グラーヴ格付といってもその中でも知ってる方が少なそうなマラルティック=ラグラヴィエールの78年です。 同じく格付け指定されてる白の方が評価が高いらしく、パーカーさんはこの時期のは全く評価していません。かなり酷評といっても過言ではありません。ただしオーナーが変わった90年代末以降は評価されつつあるようですが。 一方でここの古酒はなかなか美味いという評判も耳にしており、パーカーさんの酷評のお陰か格付古酒にしてはかなり安く買えたこともあり、気楽に試してみました。 コルクの状態等、ワインの目減りなど古酒では重要な点でいえばボトルの状態は良かったです。 香りが開く前は痩せた熟成香しかしない状態でしたが20分程でほんのり黒、赤系果実、プルーン、やんわりベーコンの香りで余韻も少しあり、土用の丑のひつまぶしと共に美味しく頂きました。タンニンがキツくて果実味が薄いといわれた性格が熟成でタンニンはこなれたということかもしれません。 エチケット含め外見は余り魅力的ではありませんが、香りの多様性、果実味の強さ、余韻という要素を除けばなかなかバランスのとれたワインだと思います。 個人的にはお値段次第ではアリだと思います(^^;
くれぺん