Like!:9
4.5
テールドシエル ピノノワール2020 長野にこの方向性のワイン出てきたかと イレンカなどの果実×出汁感のピノノワール もちろん全く一緒ではないのだけれど、大きく方向性は近しいものを感じる イチゴ、ラズベリー、梅、出汁、樽、スミレなど 酸は柔らかで少し控えめ 尖のない渋みで、余韻の旨味、コクがほんと良い ピュアな液体で大事に扱われてるのがわかるワイン 今から飲んでも十分美味しいのは最近の傾向 まだ日本には寝かせてから楽しむというのが個人でもお店でもまだ難しいからなのだろうか 生産者が意図しているタイミングより早く飲まれることが多く、早く飲んで美味しいものが求められている感じがする できて間もないワイナリーからこのレベルのワインが作れるのは凄いし、昔みたいにできたばかりのワイナリーだから、若木だからというのは通用しなくなってきている
YS hun
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
テールドシエル ピノノワール2020 長野にこの方向性のワイン出てきたかと イレンカなどの果実×出汁感のピノノワール もちろん全く一緒ではないのだけれど、大きく方向性は近しいものを感じる イチゴ、ラズベリー、梅、出汁、樽、スミレなど 酸は柔らかで少し控えめ 尖のない渋みで、余韻の旨味、コクがほんと良い ピュアな液体で大事に扱われてるのがわかるワイン 今から飲んでも十分美味しいのは最近の傾向 まだ日本には寝かせてから楽しむというのが個人でもお店でもまだ難しいからなのだろうか 生産者が意図しているタイミングより早く飲まれることが多く、早く飲んで美味しいものが求められている感じがする できて間もないワイナリーからこのレベルのワインが作れるのは凄いし、昔みたいにできたばかりのワイナリーだから、若木だからというのは通用しなくなってきている
YS hun