Denis & Didier Berthollièr Baron Decouz Roussette写真(ワイン) by takeowl

Like!:39

REVIEWS

ワインDenis & Didier Berthollièr Baron Decouz Roussette(2014)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2018-07-01
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯3,000円 ~ 4,999円
価格
インポーター

COMMENTS

takeowl

ドメーヌ ベルトリエ バロン ドゥクーズ 2014 サヴォアの地葡萄ルセッテ100% サヴォアのこの造り手さん 先日は赤のモンドゥーズを飲んで 驚くほど美味しかったので 今度は白をいただいてみました。 また、初めましての葡萄です。ルセッテ。 (アルテスのシノニムだそうですが アルテスってナニ〜? 笑) コレも美味しい〜〜 もう大好きです。またもうスルンスルンの 全てがまあるい滑らかな液体が沁み渡る〜 杏の香り。 フレッシュな杏にドライアプリコットの コクのある味わい。 (事前に読んだインポーター説明で頭に刷り 込まれていたか、指についた香りかも 笑) 弾け過ぎないフレッシュ感、甘さも酸味も ミネラル感も、なにもかもが程よく調和して 心地よい余韻に浸りました♪ 遅くに帰宅しましたが 楽しみにしていたワインを開けるので お手軽で美味しいポトフを作りました♪ 作りながらワインがススムすすむ〜 (↑デシャヴ、半分までで我慢) デザートは杏(たくさんあったのに写真を 撮る前に半分以上食べちゃいました)。

takeowl

何 サヴォってるんですかっ!♪ 羨ましっ✨笑 美味しいポトフの完成前にワイボトルが空っぽにならずに良かったです 笑

カボチャ大王

↑ ぎゃははっ(笑) 上手いっ サヴォっておりました〜〜♪ サヴォアのワインってのも ワタシには聞きなれない葡萄が 多くて、どんなだろう〜という 興味と期待のドキドキがあって 楽しいです♪ 経験値低すぎて他の地域でも 似たようなものなんですけど なんかドキドキします♪ スルスル抵抗感なく吸収されちゃう 感じのワインは大好きですけど 料理中には飲み過ぎ危険なヤツです♪

takeowl

あ、カボチャ大王さん宛てでしたっ

takeowl

サヴォってるに笑っ!!(^^) 美味しい白なのですね

アトリエ空

お〜、 高評価ですね♪ 気に留めてみまーす(^^)/ 杏に杏ワインですね! 正しくぴったり〜✨ ポトフが残っているみたいですので、私が頂きましょうか(笑) 私は昨晩、白を2本空けましたが、何となく良いかって思い、postしませんでした(≧∀≦)

Masanari

アトリエ空さん 可笑しいですよね〜 サヴォってるって(笑) ホントに吹き出しちゃいましたよ〜〜 美味しい白です♪ 前回飲んだ赤もコレも Vinica初投稿なので、他の方が 飲まれた時の評価は気になりますが ワタシはめっちゃ好みでした♪ 空さん飲まれてた お手頃シャンパーニュを偶然発見っ 昨夜連鎖しました〜〜 これからポストします♪

takeowl

Masanari様 めっちゃ好みの味わいでした♪ Vinica初投稿って緊張しますね〜 他の皆さんの感じられ方と 正反対だったらどうしようとか(笑) まぁただの酔っ払いの酒好きですもんと 開き直ってますけど♪ たまたまスーパー行ったら 地物の杏がお安く売ってたので このワインを開ける事にしたって 感じです♪正にぴったりでした✨ あんまり見ないフルーツですよね〜 じんわり白とポトフもぴったりでした♪ ふふふ〜 実はポトフはリメイクをば、 しかも二段階リメイクしております♪ って、白2本?ポストなし?なして〜

takeowl

わぁ、美味しそう♡ 私もつい先日サヴォってマイナーな泡投稿しました、笑 モンデュースが入ってました♫

-

miho_vinoさま 見て参りました〜〜✨ サヴォってましたね〜もう見事に。 ワインもですけど、お料理の 素晴らしさに めっちゃ興奮してしまいました(笑) ありがとうございます✨ このポトフはもう、ホント 帰宅後のお手軽ポトフなんで〜 いつか、気合い入れて 牛のスネの骨髄も煮込んだポトフ 作って、あのサヴォアの泡を あわせてみたいです♪

takeowl

サヴォってる笑 そして、ルーセット。 教本によると、果実が熟した時にRousse(赤褐色)になる事に由来する…のか。 飲んでみたいです( ̄^ ̄)

ジュゼッペ

指に着いた香りかも→冬場ならハンドクリームだったりもしますよね (苺の香りがしましたっ!なんて言っちゃって。それは私です..-_-|| 笑笑) サヴォアのモンドゥーズはスパークリングでちょっとだけかじった事があります。 魅惑の産地ですよねぇ~。

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

ポトフ 美味しそう!(^^)

wapanda

takeowlさんのおすすめワイン♥ そして~ 可愛らしいお鍋~(≧∇≦) 一つ一つが美しいです~♥

みか吉

ジュゼッペさん サヴォってました♪ この白もまたまた美味しい ワインでしたよ〜 とっても好みです♪ なるほど、ルーセットという 葡萄は赤褐色になるんですか。 勉強になります♪ あまり見かけることのなかった サヴォアのワインに興味が 湧いたので、これからも度々 サヴォってみようと思います♪

takeowl

PdCVさん 手についた香りっ(笑) 曲者ですよね〜(ワタシ達だけ?) レモンやライムを絞ったあとに ワイン飲むと、ほぼ柑橘の香りがー 言ってますもん(笑) それにしても、PdCVさん 苺の香りのハンドクリームなんて 可愛らしいクリームでケアされて ましたね〜〜 サヴォアの泡、miho_vinoさんの ところでもスンゴい美味しそうな サヴォア泡を見ましたが 泡もとても気になります〜✨ 魅惑の銘醸地ですね〜〜♪

takeowl

wapandaさん ありがとうございます✨ 飲んだ事ないワインでしたが なんとなく、こんな料理があいそう かなとポトフにしてみました♪ 美味しかったですよ(自画自讃 笑) 同僚にじゃがいもをたくさん いただいたので、おいもを使う お料理を食べようと思ってます♪

takeowl

みか吉さん サヴォアの白、美味しかったですよ〜 青いル・クルーゼ、コレも長く 使っているお鍋でした♪ 黄色いオーバルは札幌で奥さんが 使ってますが、小さめのコイツは 青森でワタシの唯一のお鍋です♪ パスタ茹でたり、なんでもコレ。 大切な相棒です♪ ありがとうございます✨ 写真が上手く撮れたのかしらん♪

takeowl

takeowl
takeowl

OTHER POSTS