ワイン | 紫藝醸造 翠翠 白 Suzu Blanc 2021 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
京都の人に「どちらかっていうと京都っぽい」と言われるのはなんとなく心地よいのに、埼玉の人に「どちらかっていうと埼玉っぽい」と言われるのは微妙な感じなのは何故なのでしょう(・∀・)←埼玉県出身
bacchanale
何度も京都に遊びに行ったのですが 大原には行けずじまいでした〜 鮮やかな新緑に赤色の傘や絨毯が とっても京都らしく美しいです♡ トラさん、お写真もすごくお上手です〜 お漬物のお寿司( ´艸`)ステキ 鮨飯は黒米でしょうか?美味しそうです!
ゆーも
おはようございます❢ 大原のCMに使える素敵なお写真にQunQun♡♡ お料理もどれも美味しそうです(ˊ˘ˋ*)♡ toranosukeさん❢京美人さんのようですゥ〜❤ 行くべきところの近くにご転勤❢……その様な気がします♡
meryL
バッカさん やめて(爆笑) 昼食後にリビングで家族とアッコにおまかせ!観ながら 全然関係ないところで、 大爆笑しちゃったぢゃないですかぁ( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ ) 埼玉っぽいって言われたら、、、 考えたこともなかったです←埼玉出身
toranosuke★
めっちゃ美味しそう✨✨ホント素敵な瞬間が切り取られてる(*˘︶˘*).。.:*♡ 大原の新緑いいですよねぇ ♡♡
江川
ゆーもさん 大原すっごくイイですよ!!! 下から上がって来ると、 女性がワクワクするようなお店が盛り沢山✨ 機会があれば是非⤴︎⤴︎⤴︎ iPhone13のおかげで写真がグレードアップしましたw 寿司飯は玄米と小豆です♫
toranosuke★
詩的な新緑ボトルに詩的なコメント♡ お料理もお写真もステキです✨
マリエー
meryLさん こんばんは〜.˖٭☽⋆゜ ありがとうございます❤️ meryLさんのような宝塚美人さんや 京美人さんには全く及ばない凡人です(^^;; ですが母方の祖母が育った京都には やはり思い入れが強いです✨
toranosuke★
江川さん 今日は実家の母に電話で確認してしたところ やはり祖母は京都にいたことがあったそうでした。 良かったぁ(๑°艸°๑) 大原、ご存知でしたか!
toranosuke★
マリエさん たまーにですが、 ちょっと勘違いしたような表現をすることが あるのですが、 何かが降臨するのでしょうか(笑)
toranosuke★
お漬物は柴漬が有名な何処ですね。 かなり高齢になられましたがイギリス出身のベニシアさんがこよなく愛している大原です。 自然に包まれた生活に憧れてを抱きました。 山手ですので、四季の変化の激しい地域です。 季節を変えて何度も訪れてみたい何処です。
Miwa♯
Miwaさん さすが良くご存知ですね〜 私は柴漬けがあまり得意ではないので購入しませんでしたが、ペニシアさん?調べてみます♫ コロナなかったら混雑してそうな素敵な場所ですね✨
toranosuke★
大原は良い所ですね〜♫ …って、1回しか行った事ないですが(^^; 千枚漬けや漬物のお料理が素敵です!! 正月に大原で買った柴漬けがまだ残っているので(まだ食べれるのか⁈)何かワインに合うように使ってみたくなりました(^^)
Yuji♪☆
えーーーーー お正月の柴漬けですか!!! 賞味期限は大丈夫なのですね(^^;;
toranosuke★
優しく包み込まれるような、 どこか懐かしいような、 縁日に出会った初恋の人のような、 甘酸っぱい切なさを呼び覚ますような、、、 そんな翠翠ブラン 大好きな人からのいただきもの❤️ GWに出掛けた京都の大原の新緑などに 癒されて、 ランチで寄った土井の千枚漬けを生ハムや大葉で 巻いたり、 漬物は焼き筍、アンチョビなどとお寿司にして 合わせました♡ 京都のお方に私の話し方について、 「大阪って感じと違うよね、 どちらか言うから京都っぽいと思う。」 と言われて舞い上がる(笑) 【追記】 チビチビ飲んで、 最後の一杯の華やかでキュートで蜜リンゴのような 素晴らしい仕上がりに評価を上げました⭐️
toranosuke★