ワイン | Brunnenhof Mazzon Eva(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
kenzさんは向いてるんですか(^^)
しんしん
それを横目で失笑しながら接客してる人もいますよ~(笑) 癒されるマンゾーニビアンコ姫に会いたい…✴️
y.maki
kenzさんは背中で接客するのが似合ってますから、良いんですよ笑(^^)
末永 誠一
しんしんさん 元々、接客の人間ではないですから、基本的なとこはなってないでしょうね〜〜。 なのでウチはそこじゃないとこで頑張ります(笑)
kenz
y.makiさん わかりますわかります。こちら側で一緒に仕事する人にはそうだったりしますよね〜〜! でも向こう側(受け手)はそれくらいの方が良かったり、根本的にはそれくらいの人の方が向いてるんだろな。。。と。 また投稿溜まってるんじゃないですか!?(笑)
kenz
末永さん もはや接客してないですよね(笑) 背中にメッセージボードつけるの検討します。。。( ̄▽ ̄)
kenz
えーーーーー!なんでなんで?接客って、自己肯定感低くて、臆病で、いつも神経張り巡らせて、お客様の顔色や仕草などの変化をミリ単位でキャッチして、余裕ある仮面をかぶって対応しつつ、不安抱え続いて、お客様に笑顔で「あースッキリした!」感でも、癒され感でも、何か僅かでもお役に立てれば!の一心で日々自己研磨(自主どM)するのが止められない狂気ざさのビビりも向いていると思うんですよね〜。もちろん、現場では、あたかも自信満々に振る舞う(←演技!笑)のは、言わずもがなで必須だとも思います。 kenzさんのこと大好きやから、↑喧嘩売ってません!(そやからしばかんといてください。次の発言がしばかれる覚悟です 笑)。接客の限界(規定⁈)って無いと思うんです。居る場次第。kenzさんの接客は、汗水流して、必死で愛情込めはったお料理、ワイン、お店の雰囲気やと感じています。それらは、必ずお客様たちや従業員の方々に届いています。 偉そうなことばかり言うて、ほんまごめんなさい。今度、しばかれる覚悟で行きますので、多めにkenzさんの汗、お料理に入れてください(笑)。 結ばれて嬉しいですよね!結ばれる時って、案外なにも考えず直感を信じた時に起こるものかもしれません。マンゾーニビアン子さんとお幸せに〜♡て、他のインクローチョも飲んでみたい⁈浮気性?な訳ないっ。愛どすなぁ
kaori
kaoriさん しばきます!!¤\( `⌂︎´ )/¤ って、西ですよね〜〜。しばくって言葉使わないなぁ。。。 広島の先輩に「しばくぞ!ごら!」って言われてビビったのを思い出しました(笑) わー!凄いですねー!そういう人も接客に向いてると思います。 そしてそういう人も(が)ある意味「自意識過剰」だと思います(笑) ナルシスト的自意識過剰と自己肯定感の少ないが故の自意識過剰。 自分は何を真面目に話しているんでしょうか?( ̄▽ ̄) どっちにしろ、受取り手との空気感、距離間ですよね♪ どんな形であれ、受取り手が満足なら接客としては一応合格って事でしょうか。。。 受取り手に満足してもらえるような背中芸を習得します(笑) 他のインクローチョとインクローチョしたいですよ〜〜♪
kenz
おぉ!背中芸を見に11月のポッキーの日に伺います(^^) ! 色々とあるのですね、接客業の皆様には頭が下がる思いです(^^)
Yumeki
と思ったら、日曜日は定休日でしたね(>_<)、残念! またの機会にお伺い致します(^^)
Yumeki
Yumekiさん 危ない!!1ヶ月で背中芸を会得しなければいけないところだった!!( ̄▽ ̄) ポッキーの日は日曜日なんですか?? 残念です。。。
kenz
色んな接客のスタイルがあって、お客さんは波長の合う接客をしてくれる人や店に行けば、お互いハッピーじゃないですか。 ケンズィさんとは後半ほとんどお話しませんでしたが、それはこちらが勝手に盛り上がっていたからですよね。 大きな背中、お客さんのことを考えたワインのチョイスや美味しいお料理、素敵でした❣️
ぺんぺん
ぺんぺんさん お得意の放置プレーですいません!! そうなんですよね。芸術でも音楽でもワインでも接客でも、波長が合うとかスタイルが合うとかだと思います。 好みはそれぞれですからね♪ ただシンプルに自意識過剰くらいな人の方が接客(サービス?)に向いてるのかな〜〜なんてアンダーグラウンドなオッサンは感じた次第でございます(笑) そして遅れましたがありがとうございました! ヴィニカーが来店して頂くのは嬉しいけど緊張するので困ります。。。(^_^;)
kenz
やっぱり接客って、自意識過剰くらいな人に向いてるんだなぁ〜〜って思いました。 イタリア トレンティーノアルト アディジェ インクローチョマンゾーニ6.0.13 100% 淡く透明感のあるエメラルドグリーン。 マスカットやライチのような華やかな果実味とキリっと引き締まった味わい。 ピーンと張った喉の奥で感じる酸味とミネラル感と苦味。 背筋が伸びるよう。綺麗だよね〜〜。 バタバタしてたけど癒されたくて、勘でセラーから抜き取った1本。 これ何だっけ??(^◇^;) 全然覚えてないけど、ボトルの形状と「エヴァ」という名前が癒してくれるワインなはず!( •̀∀︎•́ )✧︎ 美味いなぁ〜〜♪癒されるなぁ〜〜♪当たったなぁ〜〜♪ なんて大してティスティングコメントもメモらずに飲み終わり、後で調べたらインクローチョマンゾーニ!!(マンゾーニビアンコ!!) お久しぶりの再会がこんなタイミングなんて♡ やっぱりアナタとは結ばれる運命だったんだね。マンゾーニビアン子♡ とか言っておきながら、他のインクローチョも飲んでみたい今日この頃♪
kenz