ワイン | Darting Dürkheimer Nonnengarten Spätburgunder trocken(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
甘かったんですね。 写真雰囲気あって素敵です(*^▽^*)最後のグラスの写真は陰影や窓の雰囲気が印象的ですね♪
wataru_
wataru_さん 師匠、お褒めいただきありがとうございます^_^。 構図についてはマグレです。 ドイツピノとひとくくりに判断できないのでしょう。 こちらは補糖し過ぎたのか、アルコール14%で甘いという、なかなかしんどい飲み物でした。 めげずにドイツのピノも、チャレンジし続けたいです。
Nora
へー!(*゚▽゚*) シナモンですかぁ〜 お写真ワンランクアップですよ!スゴいなー
えむ お嬢
えむ様 ショップの店員さんからブルピノとは似ていないと聞いていましたが、のっけからのシナモンなんてボルドーでもなかなか。ラングドックとかニューワールドみたいなピノでした。 濃厚民族のえむ様なら、お気に召すかもです^_−☆。
Nora
えむ様 写真お褒めいただきありがとうございます(*´∇`*)。
Nora
ドイツのピノ・ノワール。wataru_さんに触発されて。 以前、行きつけのショップで勧められたが買わなかったワイン。 トップはシナモン。 果実味が凄い。 先日飲んだニコラス・ジェイも強烈な果実味だったが、あちらはごくごく飲めちゃう感じ。こちらは、甘くてなかなか咽を通らない。 陰性で、そこはブルゴーニュと似ているけれど、抜栓から3時間ほど。大きな変化がないのは、ブルゴーニュと大きく違っているところ。 写真はwataru_さんの真似をしてみるものの、サマにならない(^^;。 【追記】 アルコール度数14% 裏ラベルに辛口と!これが辛口!?辛口…(*_*)
Nora