ワイン | Logan Weemala Pinot Gris(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
いつもながら ぺんぺんさんのレヴューは詳しくてイメージし易く喉が鳴りました♥ ほんと分かりやすいくらいにお色がグリってますね!
カボチャ大王
そうそう、この「オレンジ」は標高高めオレンジ地区なんですよね! 紛らわしいですよね(* ̄∇ ̄)ノ笑
Da Masa
履歴を見たら、みんな飲んでるワインなんですね。しかも、旨安なんですね。Masaさんはオレンジワインをお勧めされてましたね。 気になるのでブクマさせて頂きました(^-^) チラキレス、知りませんでしたけどサルサベルデは間違いなくピカンテなヤツですね(>_<)ヒーヒー ペンペンさんもメキシコラバーになっちゃいましたか~(^-^;
ひろ1972
カボさん 私、気の利いたレビューが書けないので、ほぼ箇条書きですΣ(゚Д゚ υ) が、後で見直した時にはこの方がわかりやすいので、自分的にはOKなのです_φ(・_・グリグリ
ぺんぺん
マサさん 買った時には当然オレンジワインでないこと承知だったはずですが、忘れた頃に出してくると( ºΔº )エッ?っと思いますね(*゚◇゚)
ぺんぺん
ひろさん 確かにそうですね〜。このシリーズは手に入りやすく価格が手頃なのもあるでしょう。そして期待を裏切らない。 チラキレスは余ったトルティージャで作る庶民の食べ物のようです。空港なのでサルサはそんなに辛くなかったけど、搭乗前だし、あえて辛みを追加するのもやめておきました。(普段ならサルサピカンテを振りかけたいところですが) ひろさんもメキシカン恋しくなりませんか?(笑)
ぺんぺん
もちろん、恋しいですヽ(´▽`)/ハハハ
ひろ1972
ひろさん (=´∀`)人(´∀`=)
ぺんぺん
このシリーズは、vinicaお休み中に一通り飲みました♡アップしてませんが… お手軽で美味しいですよね〜♡ あれ?今、日本ですか? ANAで、シャンパーニュ飲んでらしたからメキシコ帰られたのかと!( ˙꒳˙ )???
mamiko·˖✶
マミコさん とんぼ返りしてきたんで、今はまた引きこもり宅飲み中です(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪ このシリーズ、スクリューキャップなので冷蔵庫にあれば気軽にいつでもグラスで飲めちゃいますしね♡
ぺんぺん
これまたメキシコでは手に入らない、オーストラリアのピノグリ スクリューキャップ 色味にはグリが見られる トロピカルな濃厚果実の香りには少しオイリーさを感じるため、ニューワールドのセミヨン?とも思う 樽は使ってないと思われるのに、少しスモーキー&ナッティ ミネラル感がすごい! ボリュームはミディアム、酸はあるけど高くはない アルコールも中程度 エチケットからオレンジワインかと思いきや、カウンティ名かʕ •́؈•̀ ₎ ってことで、早飲みが正解! キンキンに冷やすより、少し温度を上げた方が香り、味わいともによくなります 料理はメキシコの空港ラウンジで食べたチラキレス(サルサベルデ、スクランブルエッグのせ) あー、メキシカンがすでに恋しい(ღ✪v✪)
ぺんぺん