ワイン | La Vigne du Perron Les Etapes(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ナチュールばっか飲んでますね〜 さすがナチュラリスト!!
ada
はい、今日もお家でスッポンポンです。
えにたんたん
なんだかドキドキしますね! 写真も見たかったなー(笑) 仙台牛、A5 また仙台の牛タン食べたくなってきました(笑)
jun.y
ん?ジュンさん、アタクシはオスですけど… ジュンさんはそっち系なんでスか?(^w^)
えにたんたん
スッポンポンを(笑)(^ω^) 雄ですが(笑) いやいや興味ないない(笑)
jun.y
昨日パカレの試飲会してた酒屋さんで購入した自然派ピノ。蝋で固めたコルクを自分で開けるのが初めてで、戸惑いました。 まんまぶっ刺して開ければ良いとのこと、ネットで調べて実行。でも、瓶の中に蝋の欠片が入らないかヒヤヒヤ。 まあ、大丈夫でしたが。 2011でしたが、濁りがあり、タンニンもしっかり感じられます。梅のような酸味がフレッシュで、A5の仙台牛の脂っこさをさっぱりとリセットしてくれます。 お店のポップには、これ以上のピノは作れないかも、だそうです。 これはマイウー♪
えにたんたん