ワイン | Jacques Bavard Puligny Montrachet 1er Cru Les Champs Gains(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
白猫ホッサーさま ご投稿8月突入おめでとうございます。 最初文章無しで2.5やったから、これはあかんと思うたら、美味いんやなぁ。 ちなみにこの造り手の他のワインはなんでっしゃろ?
Marcassin
白猫ホッサー白汁大魔王様、こんにちは。 あぁ〜、レストランテH! 行きた〜い! シェフによろしくお伝え下さいませ? それにしても、この造り手?知らんがな、、、
Katsuyuki Tanaka
北野に行ったらH行きたいですーな(^人^) ペルシュウ手巻き寿司ぃ
ゴザ de ワイン
MarcassinNGH会長神父様、 ありがとうございます(_ _) 圧(pressure)に負けない強い白猫です(笑) 父の命日に幻のジャスナウシャンガンです この生産者は私シャサーニュ村名をいただいたことがあり、長熟向きの還元的な造りに感心したことがあります。意気揚々とパリのレストランを閉めて家業のドメーヌを継ごうとピュリニーに戻ったら、所有畑は売られていたという不遇の生産者ですね(^o^) 本当にギリ間に合った09年Vt.でした! 良い白汁をいただきました ハイ
白猫ホッサ
超越ブラインド神Prof.Katsuyuki Tanaka大天使様、 ハイ幻の生産者です ハ○タニさんコロナ禍の中頑張ってます 時々無性に食べたくなるT氏の生ハムペルシュウですな(笑) また是非行きましょう! お待ちしております(_ _)
白猫ホッサ
ゴザ de ワインさん、 美味しいですな名物ペルシュウ(^o^)
白猫ホッサ
私は本当にピュリニーMの1erCruシャンガンの白が大好きです。 8月分投稿だサクサクいくぞーっ! とは言えちょっと待て待って欲しい(>_<) 今回のシャンガンはシャンガンマンたる白猫も入手に苦労した幻のシャンガン。白猫も初! ジャック・バヴァール ピュリニー・モンラッシェ1erCruシャンガン2009 造り手ジャック・バヴァール氏は、パリでブルゴーニュ料理レストランを20年間経営した後、故郷のブルゴーニュに戻り家業のドメーヌを継ぎ2005年が初ヴィンテージ。 元々旧家でピュリニー・モンラッシェの両親が所有していた畑は他の親族に対してすでに売却されたため、現在はマイクロ・ネゴスとしてもドメーヌを運営。ブルゴーニュ新進気鋭のメゾンである。 ハイッ!せーの マボロシーーーーーッ! 平日ランチ持ち込み イタリアンリストランテHでシャンガン! あの塩の魔術師の居る銘店でシャンガン! オルトラーナ野菜の前菜 出たっ!ペルシュウ生ハム溶けるぅう 明石蛸を使った一品ソルティーマジック! ブラウンマッシュルームとしいたけを使ったタリオリーニ絶品塩加減! 花乃牛ランプ塩の魔術いや芸術!かも茄子と発酵ポルチーニのソースで 白桃コンポート、檸檬アイス添えが美味い コーヒーでなくアイスラテでフィニッシュ 今日も35度超え暑い神戸だ やや濃いイエロー ぷんと熟成香焦がした蜂蜜 トースティでナッティな熟々の果実味の甘味丸く舌を刺す酸味のバランス良く余韻の苦味がうれしい。 時間とともにシャンガンの鋼鉄のミネラルがじわじわと攻めてきて口中に唾液があふれる感じになる 09年やや熟成早い感じだがこれはそう! ジャストナウゥウゥゥーーーーッ! 素晴らしいギリのタイミング 09年はもはやギャンブルだが高らかに勝利宣言しよう悪運強い白猫 ジャストナウゥウゥゥーーーーッ! 再度(笑) 投稿がサクサクいけない理由(わけ)は何もこれが幻のシャンガンだからというだけではない。 実は今日は3年前亡くなった父の命日だ。 墓参り前の献杯。 人を楽しませること人にごちそうすることが大好きな父であった。食道楽で高級仏赤を好んで飲んでいた。見栄っ張りのたかられ屋だと兄なとは揶揄(やゆ)するけれど私はそんな父が大好きだったのだ。 オヤジ!ちゃんと美味いもん食って飲んでから行くからな(^o^)もちろんだ店の人にもおごったよ!1万以下の釣りはチップだろ?当然だ ちゃんと守ってるよオヤジの教え 安心して天国でも豪遊してくれよ(^o^) 最後に何度でも言います。私はピュリニーM1erCruシャンガンが大好きです
白猫ホッサ