ワイン | Vranken Diamant Rosé Brut | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
寒くなってきたこの頃…水炊きと綺麗なお色のロゼ、いいですね(^^) 私も今年の初めにニューヨークキャラメルサンド食べました!こちらではバレンタインイベントでしかお目にかかれません(>_<)
ほろ苦ココア
うゎー!なんか高級感溢れるボトルですね〜(@_@) このロゼめっちゃ気になる〜(∗ˊᵕ`∗) そして、もう水炊きの季節なんですね〜! ニューヨークシティサンド?はスイーツなの?これも気になる〜φ(。_。*)メモメモ
mamiko·˖✶
王族が飲みそうなワインですね✨
カボチャ大王
ロゼに鶏肉団子?合いそうです~♥ 美味しそっ♪ ピノピノさんのお家ご飯を 久しぶりに見ることができました(*´∀`) あっ。箱は、資源ごみに出せば ごみじゃなくなりますよ~(^^ゞ
みか吉
僕の家にはシャンパーニュの箱が無駄にゴロゴロ置いてあります(笑) 外が紙で内側がプラスチックとか、分別するのが面倒だとたまりますね(^^;
Yuji♪☆
ピノピノさま〜 こちらのシャンパン、初めて見ました。箱に入っているお写真みるとブランデーのボトルみたいですね。 ちなみにニューヨーク・スタイルってお菓子に書いてありますが、本当でしょうか? 広告代理店の得意な作り話しでしょうか。 すみません下らない事聞いて。。。
Marcassin
確かにシャンパーニュの箱は必要がない場合がほとんどで、すぐに捨ててしまいますがキュヴェ・クリムトの美しいボックスだけは残ってます(^^♪
pump0915
白い水炊きとシャンパーニュのロゼ似合いますね、美味しいのでしょうね(^^)
wapanda
確かに箱は邪魔になりますね(^^;) ボトル重そ~(笑)
コジモ3世
ほろ苦ココアさん ちょっと寒くなってきたので、鍋にしてみました。 このニューヨーク・キャラメル・サンドは東京駅ですごい行列なんですよね。買う気にならなかったんですが、閉店の時間が少し過ぎてもやってて、行列なしだったので買ってみました 笑 美味しいですよね(^^)
ピノピノ
mamiko♥さん これ成城石井のロゼです(^^) でも、ホントに箱要りません 笑 ニューヨーク・シティ・サンドは人気スイーツで大丸の一階で、いつもすごい列なんです。 この前閉店時間が15分過ぎてもやってて列なかったので買えました 笑 ぜひぜひ。
ピノピノ
カボチャ大王さん 箱ほど高級シャンパンでも無いんですよ。 この箱って、勿体無いなと思って載せてみました 笑 既に処分済みです(^^)
ピノピノ
みか吉さん 鶏モモ肉とダンゴをダブルで入れました(^^) 市販のスープの裏の作り方そのままなんですが、ありがとうございますー! そういえば、写真久しぶりに載せた気がします 笑 資源ごみ?よくわからず、燃えるゴミに出してしまいました(>_<)
ピノピノ
Yuji♪☆さん ゴロゴロしてるんですね 笑 僕は極力、箱なし買ってます。 ただ、もしかしたら、贈り物とかで必要になるかもと思い、まだ、開けてないクリスタルのだけ捨てられずに取ってます(^^) 飲んだら捨てますけどね。
ピノピノ
クリスタルみたいな豪華な瓶ですね~(^o^)。成城石井なら買えそうですね~(^o^)
ひろゆき☆☆
Marcassinさま こちら成城石井で扱ってました。ポメリーが展開するブランドのようです(^^) ちょっと箱が豪華すぎて箱負け? 笑 さすが鋭いですね!このお菓子、いかにもニューヨークからやってきた顔してますが、日本製です 笑 60年代にニューヨークで流行ったお菓子が原型らいしのですが、そのお菓子は知らないので、ニューヨークスタイルと言っていいかは良くわかりません 笑
ピノピノ
Abe Takayukiさん クリムトの箱は綺麗ですよね!飾っておけそうなので、僕も取っておくかも(^^) よそに持っていくなり、贈り物なら、箱が豪華だと立派感は大事だと思いますが、僕の場合は大抵家飲みなので (^^;;
ピノピノ
wapandaさん 実は博多の水炊きって食べたことなくて、市販のスープで試してみました! 予想よりあっさりしてましたー。 お店でも一度頂いてみたいものです(^^)
ピノピノ
コジモ三世さん 箱に入れると豪華絢爛に見えますが、ボトルは高級なグランメゾンのように重い感じでは無かったですよー。 すでに箱は処分済みです 笑
ピノピノ
ひろゆき☆☆さん 瓶や箱が豪華だったので、買ってみましたが、まぁ、普通でした(たまには辛口 笑) シャンパンとしては、価格もそんなに高くもなかったと思いますー。
ピノピノ
家飲み。ディアマン ブリュット ロゼ こちらの泡、ギフトボックス入りしかなかったので、ボックス付きを買ってしまいましたが、家に置いておく場所も無く、すぐ捨てるのでエコでは無いなぁーと反省して、今度からは気をつけようと思いました(^^;; 博多水炊きと共に。 シャルドネ50% ピノ・ノワール50%だそう。 濃い目でオレンジの強いサーモンピンク。 泡はかなり細かく数多く登ります。 野イチゴ、黒すぐり、酵母の香り。 酸味がしっかりあって甘酸っぱいフレッシュフルーツが広がります。滑らかな舌触りで、とっても美味しいですね。 あ。ニューヨーク・シティ・サンド行列過ぎて敬遠してましたが、やっと買えました(^^) キャラメルと香ばしいビスケットがすごく美味しいですね。 何枚でも食べれます(^^;;
ピノピノ