ワイン | Elsa Bianchi Torrontés(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
夜中のチキンカツカレー!! トロンテスは飲んだことあります(^^) 美味しかった印象〜(^^)
アトリエ空
アトリエ空さん 夜中にチキンカツカレーを おかわりしてしまいました。 自分の自制心の無さが怖い(笑) コチラのトロンテスもお安いわりに なかなか美味しいヤツです♪
takeowl
カレーにトロンテスも良さ気ですね。私はリースリングを合わせがちですが、やってみたくなりました(笑)
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
数年前に飲んだ気がしますが、確かエチケットが記憶と違います(^^) アルゼンチンのトロンテスはハズレがない印象です。
bacchanale
デイリー白のレギュラー組ですね(^^) 鮮烈な酸味からくるスパイシーさが、和食ではなく、濃い味付けの料理を選ぶゆえんなんでしょうね♪ 和食でも塩気のあるものなら、舌の横ちょの所でハーモニーとなりそうですね(^-^) 私も夜遅いからと軽めの食事にしようかと思っていても、一口食べると止まらなくなり、翌朝の胃もたれに後悔することがあります(^_^*)
Masanari
夜中のチキンカツはキケンですね〜^^; エチケットがガラッと変わるとびっくりしますよね…
AYA☆
トロンテス、エチケットは覚えてます(*´艸`*) チキンカツが美味しそう♫
里ちゃん
エチケット綺麗ですね♪ 薔薇なのにモスグリーンっていうのが 好きです~♥ 何に合うかまで!書いてくださるのステキ~✨
みか吉
PdCVさん カレーにトロンテスは初めて あわせましたがバッチリでした。 リースリングやゲヴュルツみたいな 感覚であわせてみましたが 冷やしぎみでも強い香りと酸味が カレーにも負けませんでした。
takeowl
bacchanaleさん 2016からエチケットが変わった みたいですね〜。 色あいは似た感じですけど、 エチケットのそこかしこに 海鳥みたいな鳥が羽ばたいてる デザインでしたよね〜 味わいは変わってませんでした♪
takeowl
Masanari様 我が家のデイリー開陳シリーズ でした♪ デイリー価格で旨いフルーティーな 白で好きなんですけど 出番が限られてるヤツでしたが、 なるほど〜塩気のある和食ですね? あ、ぽん酢にはあいそうなので ぽん酢に紅葉おろしに小葱のタレで いただくお鍋やしゃぶしゃぶも いけそうですね!やってみよ〜♪ ありがとうございました!
takeowl
AYA☆さん デンジャラスでした(笑) まんまとおかわりまでして…… あ、青森の不名誉な短命県連続1位 の記録はこんな事からも〜 エチケット変更はままありますけど モチーフというか、絵柄がガラっと 変わるとアレっ?っとなりますね、 鳥→花だと同じワインかどうかも 怪しい感じでした。まぁ今はVinica で確認出来ますけどね♪
takeowl
里ちゃんさん コチラはスーパーなんかでも 見かけるデイリーなトロンテス ですけど、なかなか美味しいヤツです。 チキンカツカレーにも負けない 強い主張をしてくるので 中華やエスニックにあわせると いけますよ〜♪ 揚げる前のカツを作り過ぎたとの事で 昨日はチキンカツにぽん酢ジュレで いただきました♪
takeowl
みか吉さん やっぱり薔薇ですよねアレ? なんか色がモスグリーンなので 不思議な感じですよね〜〜 あいそうなお料理は あくまでも主観ですから〜 参考までに♪
takeowl
相変わらずの、デイリーワインの王様です‼️ →結構酔っていますが、これだけは宣言できる。 ジュゼッペさまの投稿でもコメントしましたが、 ユーモアあり、親近感ありのtakeowlさまのコメントは なんだか文章を超えた温もりを感じます。 え、、私が温もりぶそくなだけ?笑 なんてね。 今年もtakeowlさまジュゼッペさま、ヴイニーカの皆さまの出会いに感謝です。 いつしか、 ヴイニーカは私のたのしみに。。 それも、takeowlさま皆さまのおかげ。 happy merry Xmas〜♪
☆rui☆
☆rui☆様 え〜〜、なんか酔ってらっしゃる? 褒め過ぎですよ〜 こそばゆくなってしまいました(笑) あ、デイリーには多少詳しいですよ。 旨安探検隊として年季入ってますし お財布の事情もありますから(笑) ご褒美ナチュールまでを 豊かにする日々のデイリーです♪ ☆rui☆様のイタリア白もとても 興味深いのですが、ここらでは まず見かけないですね〜〜 飲んでみたいのが一杯ですけど あれはデイリー違うかな。 あ、でも ☆rui☆様がお店で飲まれた アルザスのヴァンサンフライト♪ ゲヴュルツではありませんでしたが 見つけた時は☆rui☆様のアイコンの お洒落なサングラスを思い浮かべ ました。あった〜!!ゲヴュルツ オリンピック出場したヤツかも〜 って(笑) ☆rui☆様のコメントには ☆rui☆様の温かでピュアなお人柄 がちゃんと滲み出てますよ♪
takeowl
アルゼンチンのトロンテス。 エルサ・ビアンキ・トロンテス 2016 好きで定期的に飲んでるワインですけど、 エチケットがガラッと変わってました。 以前の鳥がたくさん飛んでるエチケットから 薔薇みたいな花のデザインに変わってますが この華やかな香りのワインにより相応しい エチケットになってると思います。 裏書き抜粋「美しい複雑味を湛えた心地よい アロマ。グレープフルーツ、スパイス、 オレンジの花、林檎の香りがクリアに引き 立ち、美しく溶け合います。」なるほど〜 だいたいそんな感じ。ゲヴュルツにも似た フローラルな華やかさと、ライチの塩気を 含んだ甘酸っぱさ。グレープフルーツや レモンの柑橘が爽やかに香って、 鮮烈な酸味とミネラルに南国トロピカルも 入り混じった感じはパッションフルーツ! 美味しいデイリー白としてこれからも リピートし続けますが、お料理は選ぶ タイプです。香り華やかで酸味も鮮烈、 淡白な和食系よりは中華やエスニックに あわせると美味しさが引き立つワイン。 で、禁断の夜中のチキンカツカレーと 酸っぱいコールスローサラダにあわせて いただきました。旨旨でした〜〜♪
takeowl