ワイン | Dom. Nudant Ladoix 1er Cru Les Gréchons(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ホッサーさんちのお近くにワインバーを出してシャンガンさえ置けば、常連さんが一人できるわけですね♪(^^)
末永 誠一
末永 誠一さん、家のまん前のビルの地下!仕方ないですね~仏白はありますか?え?ラドワ1erCru?あとは?ヴィレ・クレッセ?ブルゴーニュばかりやないですか!実はね私は(以下略) という感じでした。
白猫ホッサ
大木さん、実際に店の外に丸テーブルを出して立ち飲みさせるワインバーがやはり近所にあってたまに寄ります。この時期に外でやってはいけない仕事の第3位にランキングされています(^o^)第2位はSMバーですね ( ̄ーÅ)ホロリ
白猫ホッサ
ドメーヌ・ニュダンはラドワの歴史ある老舗ドメーヌ。ラドワを中心にコート・ド・ニュイとボーヌに広がる畑を所有しています。 ドメーヌ・ニュダン・ラドワ1erCruレ・グレション2014年。近所のワインバーでショットでグラス2杯です。 酸味が素敵で冷やすとミネラル感が半端なくなかなか上手な造り手だと思います。酸味の強さからも長熟向きと思われラドワの1erCruもあまり飲まないのでこれは貴重な体験で美味しく味わえました。ブルゴーニュ白をグラスで何でも出してくれるという店、良い店を見つけました。初来訪ですがマスターに私のシャンガン愛とか仏白愛とか伝えて今度来る時はソゼのピュリニーを置いてくれることを約束してくれてそれだけで大変満足したワインバーでした。 通うこと必至のワインバーB近所です。何故私の家の近くにはこのような店が多いのでしょうか。まっすぐ家に帰れません(ToT)。
白猫ホッサ