


みんなの評価や口コミを見たり、
自分の飲んだワインの感想を公開して
コメントを交わしたり──
気になる人を応援して
ユルくつながるのもアリ!
SNS機能は、アカウント作成(無料)
するとご利用いただけます。
投稿に「いいね」して応援する
気に入った・感心した投稿に「いいね」をつけられます。
ボタンを押すだけの超お手軽操作! どんどん応援してユルくつながってみましょう。押すと拡大できます!
ユーザー投稿画面にある
コメントを書く必要はありません。
ポイント! 自分の投稿に「いいね」がつくと「ニュース」画面にお知らせが届きます。
気になった人をフォローする
好みが近い人・よくコメントし合う人をフォローすると、
その人の投稿がすぐわかるようになります。フォローしたい人のプロフィール写真を押します。相手の「セラー」画面へ進みます。右上のを押すとフォローが完了します。
自己紹介を読んでみましょう。好きなワインや、評価の付け方、どれくらいワインを飲んでいるか、etc. etc... どんな人かわかるかも?
フォロー(その人がフォローしている人)、フォロワー(その人をフォローしている人)を辿ってみるのもアリ。
フォローした人の投稿を見るには、「フィード」画面→左上の右上のを押す→「フォローイング」でフィルタすると便利です。
ユーザーの投稿にコメントする
気になっていたワインを投稿した人に感想を尋ねたり、
コミュニケーションを楽しめます。ユーザー投稿画面で「 コメントを書く」「を押してください。自分の感想にも記入できるので、コメントをもらったら返事をしてみましょう。 コメント」
ポイント! 自分が書いたコメントはいつでも削除できます。
ユーザーに投稿を公開する
交流を楽しみたい方は、ぜひワイン投稿を公開してみてください。
あなたの投稿に共感・感心したユーザーから「いいね」やコメントをもらったり、 フォローで新しいつながりが生まれたり──可能性が広がります。新しい投稿はフィードに登場します。
プロフィール写真や自己紹介を書いておくとベストです。「セラー」画面→右上のを押す→「設定」画面から編集できます。
ワイン投稿・記録について
もっと知りたい方はコチラ!
今までの「いいね」や
コメントを振り返る
自分の投稿、「いいね」した投稿、コメントした投稿を
一覧表示できます。振り返りや再編集時に役立ちます。「フィード」画面→左上の右上のを押す→「アクティビティ」でフィルタすると、自分の投稿、「いいね」した投稿、コメントを書いた投稿をまとめて見ることができます。
フォローした人の
一覧を見る/編集する
フォロー中ユーザーのプロフィールやワイン投稿履歴に
すばやくアクセスできます。フォローの管理も行えます。
「セラー」画面の「フォロー」「フォロワー」を押すと、フォロー(自分がフォローしている人)、フォロワー(自分をフォローしている人)の一覧を表示します。
ユーザーのプロフィール画面へ移動できます。また、フォローを解除することができます。