味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Zull Lust & Laune Grüner Veltliner |
---|---|
生産地 | Austria |
生産者 | |
品種 | Grüner Veltliner (グリューナー・ヴェルトリーナー) |
スタイル | White Wine |
2024/08/05
(2023)
オーストリアワイン試飲会③ ツル ルスト&ラウネ グリューナー・ヴェルトリーナー2023 カラフルラベルの爽やかさん 4・5枚目のお写真 chambertin89さんが差し入れくださった生ハム♡
2024/07/25
(2023)
【今夜は試飲会】3 次は白の3本同時出し。 まずはこちらから ヴァイングート・ツル(Zull) ルスト&ラウネ・グリューナーフェルトリーナー2023 こちらもポストは7年前に1件と極めて少ないようですが、カラフルなエチケットが目立ちます。 色合いは白はどれも似た感じに見えるペールイエロー。 香りもシトラスや青リンゴ、白い花といったところですが、このワインは気のせいか香りに少しハッカ、ミントのニュアンスを感じました。 何度か嗅ぎ直しても感じたので気のせいではないように思います。 どれも似ているように感じてコメントしにくいなと思っていたので、これはメモしておこうと、ワイン紹介のレジメに書いたので読み返すと 「ミント」 メモ不要でした( ̄― ̄) (と、bacchanale様風に終わる) 【インポーター情報】 ツルはシュラッテンタールにワイナリーを構える生産者です。流行に左右されない強い信条を持ち、エレガントかつ複雑で素晴らしい長熟のポテンシャルを持つワインを追求しています。 ルスト&ラウネとは「エンジョイ&フィーリング」という意味です。「ワインは楽しむためのもの」というフィロソフィーをもち、キュートなラベルもそんな気持ちから造られています。 グリーンがかったイエローの色調。青りんごや柑橘系の果実の香りが非常にフルーティーで、チャーミングな果実味といきいきとした酸が特徴の、軽快で飲みやすい味わいです。 大勢が集まるシチュエーションにもぴったりのカジュアルでキュートな1本です。 【その他】 今回は店内でスペースの関係で8人の少人数、3回制のラストの会でした。 ゆーも様、aiaisarusar様の他にも長岡でのワイン会等で同席させていただいたことがある方やまだ宿泊したことはないものの行ってみたいと長年思っている県内のオーベルジュのオーナーシェフも参加されていて、何だか仲間うちのワイン会のようでした(笑) オーナーシェフはオーストリアワインの造詣が深く、オーストリアワイン大使にも選ばれたほどの方です。 オーストリアワインについては勿論ですが、オーベルジュの地下セラーには各国のファインワインが眠っているそうです。 沢山飲み食いして数十歩歩いて部屋で寝るオーベルジュ飲み、してみたいですね(^_^) 余談ながらオーストリアワイン大使のオーナーシェフに「オーストリアには行かれたことがあるんですか?」 との質問。 しばし沈黙するシェフ。 「・・・・ない(笑)」
2017/04/25
オーストリア・シュラッテンタールの白 品種は、グリューナーフェルトリーナー 優しく、何者も邪魔しない味わい