Zonin Lugana
ゾーニン ルガーナ

2.79

17件

Zonin Lugana(ゾーニン ルガーナ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 赤リンゴ
  • グレープフルーツ
  • マスカット
  • 白い花
  • 青リンゴ
  • パイナップル
  • メロン
  • 石灰

基本情報

ワイン名Zonin Lugana
生産地Italy > Veneto
生産者
品種Trebbiano di Lugana (トレッビアーノ・ディ・ルガーナ)
スタイルWhite Wine

口コミ17

  • 4.0

    2025/03/08

    (2023)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    プロセッコで有名なゾーニンさんのルガーナ。 青リンゴと柑橘のフレッシュな香り。ハーブや青草の爽やかさ、複雑感もあり、香りからして好きなタイプ。 口当たりはドライながら程よいボリュームを感じる。フルーティな果実味に強烈な酸としっかりめのミネラル感が合わさり、心地よいアロマが長く続く。とても美味しい。 貝やイカ、真鯛の刺身と。安定のペアリング。そしてブロッコリーと海老をオリーブオイル、塩、ガーリックで和えたサラダとの相性がばっちり。力強いワインなのでパンチの効いた料理にも合わせやすい。

    ゾーニン ルガーナ(2023)
  • 3.0

    2023/09/02

    (2021)

    自宅。 日本橋三越で購入。 可もなく不可もない。 夏にキンキンに冷やして飲んだほうがいい。

    ゾーニン ルガーナ(2021)
  • 2.5

    2023/02/24

    さっぱり、スッキリな飲み心地。ついつい進んでしまいそうです!

    ゾーニン ルガーナ
  • 3.0

    2022/03/18

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    イタリアはベネト州産トレッビアーノ・ディ・ルガーナ品種の白ワイン。税込み約¥2k- 少し緑がかったイエロー。果実味と、ミネラルの塩味 でチキンソテーといただきました。コスパがいい。 ◆ トレッビアーノ・ディ・ルガーナ 【Trebbiano di Lugana】(伊) ガルダ湖の南側からヴェネト州にまたがるルガーナ地区では、白ワインの生産が盛んで、粘土と石が多く含まれる。トレッビアーノ種を同地方独自に改良した品種。フルーティーな味わいと、適度なミネラル感あるワインがつくられるのが特徴。色味は緑がかった麦藁色や、透明感のあるやや濃い目の黄色となっており、柑橘系の香りを帯びている。非常に優雅で個性のある辛口で、口に含むと果実味が広がり、飲み応えがある。魚介系や豚肉・鶏肉を用いた料理、パスタ等との相性が良い。

    ゾーニン ルガーナ
  • 3.0

    2021/11/07

    (2019)

    ゾーニン ルガーニ 2019。

    ゾーニン ルガーナ(2019)
  • 3.0

    2020/11/02

    (2018)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    ゾーニン ルガーナ DOC 素敵で華やかなかおりに、すっきりとした飲み口。酸もきちんとある感じですが、さらっとしていて、飲み飽きない^_^

    ゾーニン ルガーナ(2018)
  • 2.5

    2024/12/30

    ゾーニン ルガーナ
  • 3.5

    2023/12/23

    ゾーニン ルガーナ
  • 2.5

    2023/10/29

    ゾーニン ルガーナ
  • 2.5

    2023/10/07

    ゾーニン ルガーナ
  • 2.5

    2023/02/05

    ゾーニン ルガーナ
  • 2.5

    2022/09/05

    ゾーニン ルガーナ
  • 2.5

    2022/03/14

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    ゾーニン ルガーナ
  • 2.5

    2022/02/04

    ゾーニン ルガーナ
  • 2.5

    2021/09/08

    (2019)

    ゾーニン ルガーナ(2019)
  • 3.0

    2021/08/15

    ゾーニン ルガーナ
  • 2.5

    2015/08/15

    (2014)

    ゾーニン ルガーナ(2014)