


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Zenato Bardolino Chiaretto | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Veneto | 
| 生産者 | |
| 品種 | Corvina (コルヴィーナ), Rondinella (ロンディネッラ), Molinara (モリナーラ) | 
| スタイル | Rose Wine | 

2025/06/26
(2023)
本日の一本 ゼナート キアレット バルドリーノ 2023 6月22日 ワイン会から帰ってきて 落ち着いてスルスル飲める美味しいロゼを。

2025/04/23
(2023)
本日の一本 ゼナート キアレット バルドリーノ 2023 4月23日 新玉ねぎのポトフ 新玉ねぎ 自家製パンチェッタ ベーコン ウインナー ニンニク オリーブオイル 白ワイン ローリエ 塩 水 自家栽培イタパセ パルミジャーノレッジャーノ 新玉ねぎといえば グリチア、アマトリチャーナ。 に続く新メニュー誕生。笑 美味し過ぎ〜

2025/03/29
(2023)
価格:3,300円(ボトル / ショップ)
インポーター合同有料試飲会29杯目。 ヴェネト州 ZENATO BARDOLINO CHIARETTO 2023 葡萄品種 コルヴィーナ 65% ロンディネッラ 25% モリナーラ 10% 熟成 ステンレスタンク 明るいパープルの輝きを持つコーラルピンク色。花やラズベリー、スグリなどの新鮮な赤い果物の香りがフレッシュを際立たせている。繊細でバランスのとれた味わい。アペリティーヴォとして最適。プリモ・ピアット、湖魚や白身肉とも好相性。

2022/01/26
(2019)
ツェナート バルドリーノ キアレット 2019 このロザート、コスパいいです

2022/01/01
(2019)
東京駅新幹線乗り口前の気になっていたお店で。また利用しよう。

2020/11/30
(2019)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
昨夜のワイン イタリア ヴェネト州 Bardolino Chiaretto DOC 2019 ZENATO 詳細はトスカニーのサイトから 『ワイナリー:ゼナート 明るいパープルの輝きを持つコーラルピンク色。花やラズベリー、スグリなどの新鮮な赤い果物の香りがフレッシュを際立たせている。繊細でバランスのとれた味わい。セパージュ:コルヴィーナ65%、ロンディネッラ25%、モリナーラ10%』 温度が上がって10℃を超えた辺りから、どんどん味わい深くなった!♪ お供は、ゆず胡椒添えの豚肩ロース肉と大根の煮込みやお刺身盛合せでしたが、色合わせの狙い通り素敵な相性でした❤️(^ー^)

2018/06/24
(2016)
昼から試飲 三杯目はロゼにしました 北イタリアワインの超大御所が造るカジュアルロゼだそう 数量限定品 酸味は穏やか、果実味もやや落ち着き気味 生ハムに合います! コルヴィーナ65%、ロンディネッラ25%という品種を見るまでもなく、イタリアの香り❣️ なぜイタリアワインには独特の香りがあるのか… という、いつも答えの出ないギモンはこの日も解明されないままでした((*´∀`*))

2022/01/23
(2019)

2021/10/31

2021/06/30
(2019)

2017/07/28
(2015)