味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | W. Gisselbrecht Riesling |
---|---|
生産地 | France > Alsace |
生産者 | |
品種 | Riesling (リースリング) |
スタイル | White Wine |
2023/07/30
柑橘系を飲んでるのかと思うほどの味わい さっぱりして美味しい
2023/02/02
(2019)
衝撃ニュース。 一月も半ばを過ぎた頃、一通のブラックメールがやってきた。 以下原文です(嘘)。 どーもぉー。レンタルセラーサービスでぇーす。 いつもありがとねぇ。 でね、早速なんだけどさ。ものは相談、って言うかもう決まっちゃってんだけどね。 あのさーあ、最近電力とか輸送費とかバンバン値上がりしてるじゃない? んでさー、こっちも今まで結構頑張ってたわけ。 でもここら辺で、もういっかーってなってさ。 そんなわけで3月からレンタル料1.5倍にさせてもらうことにしたのよね。あ、1.5とまではいかないか、でもそんもんかなー。 いやーもうほーんっと申し訳ないんだけどさ、いろいろお含みおき下さい、ってことでよろしくね。 ……! んんんんマジっくぅぁぁぁぁぁ〜〜っ! まだ寒いからダイジョウブっつって、クローゼットに押し込んであるワインたち。 ポイント貯まったから買おうと思ったワイン。 某インポーターの船便セールでもう予約しちゃったワインも…。 どーすんのまだコレからご新規お願いしようと思ってたのに、このタイミングでの値上げ宣言。 …ショックで死にそうである。セコ死である。 とりあえず1本でも減らさなきゃ。 もうやけ酒よぉ…⤵︎ と、ため息漏らしながら開けた日曜日のアルザスざんす。 アルザス リースリング 2019 ドメーヌ ウィリ ギッセルブレッシュトゥ 色は涼しげなレモンイエロー。 白い花のパウダーのような甘やかな香りや、ラムネ、涼やかな柑橘と青いハーブのグリーン。 落ち着いてくると、やっぱり少しオイリーな香りが出てくる。 香りは甘やかだけど、口にするとキュッとしまった柑橘の酸味。レモンやグレフルを皮ごと絞ったあの感じ。苦味と酸味がすごく食欲を刺激する。ちょっとした塩味も軽くなりすぎないアクセントになってるようで良き良き。 脂の乗った蒸し豚に合わせたら、口の中をさっぱりさせつつ脂の甘みが繊細になった、ような気がする(笑)。 それにしても、あーあ…。 ワイン購入は計画的に。…ってわかってんねんけどなぁ(´Д` )
2023/01/14
酸味強め。 リースリング
2022/08/21
アプリコットの印象があるリースリング 酸味は少なかった
2021/11/27
(2020)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
安旨リースリング
2021/10/19
フランスはアルザスのリースリング。 シャープでドライ。 グレープフルーツを思わせる酸味。 和食にも洋食にも合わせやすいけど、デザートのアップルパイとものすごく合いました。
2021/10/16
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
青リンゴ
2021/03/13
安定 近所の酒屋で冷えてた
2021/01/02
終始、青リンゴ!!
2020/12/23
(2018)
ウィリ・ギッセルブレヒト・リースリング2018 久々にアルザス 残糖を殆ど感じない辛口、ペトロール香も殆ど漂ってこない、リースリング感が殆ど無い 変に甘さが残らないので、色々合わせられる。リースリング感は乏しいけど 追記 1日置いたら甘さとペトロール香が出てきた 開くのに時間がかかる白ワインなのか?
2020/10/11
飲みやすかった。また買いたい。
2020/09/13
香りが軽やかで良い アルザスワインに詳しくない、ひいては白ワインに詳しくないのがワイン愛好家としての短所であるが、このワインは分かりやすく美味しい しかし、シャルドネとリースリングの違いは、カベルネソーヴィニョンとピノ・ノワールの違い程分かるものではない 甘そうで端正な姿も見せる 例えるなら、呆けた老人が、たまにしっかりした言葉で話すあの感覚なのだろうか 本業もしないといけない 勉強との両立を
2020/08/07
アルザスのリースリング。 辛口でスッキリとフルーティー。
2020/08/03
柑橘系の濃縮された香りと酸味が汗をかいて渇いた身体にジュンワ〜と滲みて行く。 広口のグラスに変えると滑らかな口当たりやピーチの甘味と香りが優しい。2.6 料理は、きのこトマトパスタ、ラタトゥイユ、チーズなど。 裏のラベルが地図とバーコードだけなんで輸入元のラベルの下になんか書いて有るのかな〜?と思い剥がしてみても?、、、。何も無し。 あ〜前なのね。(・ω・`)
2020/03/28
さっぱり。ガブ飲み系。悪くない。
2019/08/03
うき袋 少し薄いけどスッキリシャープで夏に飲むでOK
2018/12/31
(2016)
価格:1,450円(ボトル / ショップ)
Ⓜ︎point79点 気温0℃ 雪曇り Root 砂糖漬けにしたレモンにパイナップルの芯 果実味と酸味いいです。 少しオイリーすいすいいけます。 美味しいです!
2018/12/20
(2016)
前日、テロがあったストラスブールで購入しました。アルガスの白ワインは辛口。スッキリとした味わいです。
2018/10/26
(2016)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
大好きなアルザスのリースリング。 今日のボトルは、グレープフルーツの香りとほろ苦さが特徴。ミネラル感もあります。 2日に分けて頂きました。 1日目は、正直“薄いかな”という印象でしたが、2日目は、期待した通りの美味しさでした。
2018/10/26
(2016)
薄い琥珀色。グレープフルーツ、レモンの、優しい香り。口に含むとにがみ、強烈な酸味。グレープフルーツ。 後味はピンクグレープフルーツの甘さなどがほのかに感じる。さっぱり奥深い味わい。
2018/09/05
(2016)
価格:1,630円(ボトル / ショップ)
台風の爪痕が〜(>_<) 5日夜現在、職場がまだ停電中 自宅(実家も)の方は4日夜遅くに復旧 とりあえず、職場は日没になると 機能しなくなるので (真っ暗闇) いつもより早めの帰宅 そんなこんなで、ワインどころではない ハズですけど、やっぱり飲みま〜す(^_^;) ウィリ・ギッセリブレシュト リースリング 2016 (フランス・アルザス) メロン、白桃、グレープフルーツ わずかにグリーンノート アルザスらしく スレンダー&ミネラリー オイリーなニュアンスは それほどでもありません。 スッキリかつシッカリで、酸も適度 食中酒むき なかなかコスパの良いリースリング です(^^) 台風の影響で スーパーも若干品薄 玉ねぎサーモンサラダ&塩焼きそば
2018/08/28
BBQのおかず
2018/07/02
(2016)
甘さはなく辛口。でも飲みやすい
2018/07/01
(2016)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
フランスのリースリング。 酸味あり。
2018/06/24
(2016)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
酸味が強く少し物足りないけど、安物ワインで辛口のリースリング自体珍しいです。値段なりの味だけど、個人的には好き。
2017/12/01
(2014)
W.GISSELBRECHT RIESLING 2014 濃いめの黄金色 青リンゴやプラスチックのような香り 軽やかな飲み口、さわやかな酸味と甘み 後味に少しの苦味 冷やして食中酒に
2017/07/30
(2014)
家飲み、アルザス白、なにげに初リースリング(*^^*) 家の蛍光灯のもとでもわかる、グリーンがかったイエロー。マスカット、白桃の香り。ハーブ、青ネギのような香り。酸と渋みがジューシーな果実味にとけ込んでいます。心地よくスイスイ飲める感じで、あまりアルコールが得意でない家の者にも好評でした。 お取り寄せトウモロコシでバター醤油ガーリックコーン。見た目は悪いですが、缶詰との違いは歴然、美味しかったです(●^o^●)
2017/05/07
(2014)
アルザスのリースリングが飲みたくなって。
2017/04/20
(2015)
ここは、ミュスカデのほうが良かったかも。。ちょっと甘いかなー。数日、ボリュームのあるお食事が続いたので今日はアッサリサラダとムールのみをシェア。
2017/01/23
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
色はほんの少しだけ暗い薄黄色。 フレッシュでフルーティー。フローラルな香りも。 しかし、リースリングに望む酸やミネラルが全然足りない。まあ一応エレガントで上品な酸・ミネラルなんだけど、さすがに少なくて薄っぺらく感じるし飲み飽きる。比較的ゲヴュルツに近く、リースリング拘って選んだ意味がなかった。 アルザスのリースリングでは最安クラスだけど、それじゃあダメだったか。 期待してたものと違っただけで、エレガントな酸やミネラル、フレッシュでフルーティー、食事にも合う。悪くはないです。 結構冷やした方が良いけどキンキンはダメ。短時間でスワリングしながら飲むのが一番ミネラルとか感じられる。結構早く薄っぺらくなっちゃう。 いくら好きな店でもネットショップでこの店で勧められたワインなら美味しい…というのは限界がありますね。