Vinem Reserva
ヴィネム レゼルヴァ



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Vinem Reserva |
---|---|
生産地 | Spain > Northern Region > Aragón > Cariñena |
生産者 | |
品種 | Garnacha (ガルナッチャ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red Wine |
口コミ47件
2023/09/08
(2017)
ワインセラーのわけアリくじ。 果実味があり、爽やかながらぐっと強い味
2023/04/09
(2017)
表記は12Mとなっていたがリゼルヴァと同じだろうか?凝縮感と果実味に優れる好みの味であった。2日目でも◎
2023/02/06
(2017)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
デイリー用に購入したセットの中からスペインのヴィネム・レゼルバ 2017 品種はガルナッチャ、カベルネ・ソーヴィニヨン 濃いルビーレッドでプラムやブルーベリー、チョコレートのようなアロマ スパイシーですが、小一時くらいすると滑らかで良い感じになってきました(о´∀`о)
2023/01/08
旨い スパイシーな香りのカレーと意外に合う
2021/09/30
(2016)
スペイン赤ワイン。グルナッシュとカベルネ・ソービィニヨンの配合。やや癖のある味わいながら両種の味わい感じられるかな。やや甘めで飲みごたえあり!
2021/09/26
(2016)
ムサカ、赤ピーマンのチーズ焼き(ベームスタースプリングミルク)、ソシソンセック サヴォワ ハーブ(フランスのサラミ)、セロリのリゾット、キャベツと昆布ときゅうりとセロリのサラダ、カマンベールチーズ、納豆
2021/08/29
(2016)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
厚切りポークチョップによく合いました。五つ星生産者のワンランク上のレセルヴァ。コクのあるベリーの華やかな香りがありとても美味しくスペインのバルや南仏のビストロで人気とのことです。
2021/04/07
(2016)
スペインの赤、サクラアワード受賞。 タンニンも酸も程よく、とても飲みやすい。 ベリー系の果実味も豊かで芳醇。
2021/03/27
ブラックベリー、ブルーベリーのフルーティな香り。少し甘みが有るが、最後に少しピリッとスパイシーな味わい。
2021/03/08
(2016)
これもバランスよく飲みやすい赤。
2020/10/28
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
サクラワインアワードで優秀だったとのこと。期待したがそれほどでもない。 アワードでの受賞というほどでもないという印象なのか、それとも期待したスペインワイン的印象でなかったということなのか。後者だ。 スペインにはスペインに求めているものがあるが、そうではなかった。単品としては悪くはないのであるが。 一日たって開いた。香りも優しく華やか、しかしぶつかってこない。エレガントさがある。タンニンはまろやか。 評価を3にした。
2020/08/29
(2015)
価格:1,793円(ボトル / ショップ)
ヴィネム・レセルヴァ! プラム! ブルーベリー! 草の香り! 酸味! 甘味! 渋味! 安旨! 濃旨! good!
2020/06/19
(2015)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
くっきりとした酸、ベリー、スパイスが入り交じる味覚。香りは爽やか。アタックはやや強めですが時間が経つとマイルドに。一日目より二日目の方が美味しく頂けました。
2020/06/16
(2015)
ベリーの滑らかさと煙草の苦味。ガルナッチャとカベルネという組み合わせ。
2020/06/05
(2015)
甘くて濃くて冬だとさらに良いです
2020/05/19
カベルネ・ソーヴィニヨンって感じ(グルナッシュも入ってるけど)。飲み口は柔らかだがやはり重厚。果実味もバランス良く、これが1000円台は素晴らしい。
2020/05/07
(2014)
価格:1,793円(ボトル / ショップ)
ヴィネム・レゼルヴァ! STAY HOME! 昼飲み! ブルーベリー! プラム! 腐葉土! 独特な香り! スパイシー! 深みはあるがタンニンは控えめ! 濃厚だがさらりと飲める! カレーライスと合わせてみたが、意外といける!
2020/04/17
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
パンチが強めのガルナッチャ&カベルネ・ソーヴィニヨン。今日の夕飯はスパイシーな黒麻婆。これに合いそうなワインを探していたところこのワインにたどり着きました。 開封直後は当たりが強すぎましたが1時間ほど経つと角が取れてしっかりとしたタンニンとスパイスを感じる事が出来るようになりました。 山椒の強い黒麻婆にも負けないボディー。そもそも麻婆にワインは合うのか?という疑問はありしたが、意外といけました。本格四川の辛さまで行けばもはや何を飲んでも同じですが、適度にピリッとくる今日のレベルならこの赤は合います!
2020/03/19
(2015)
ガルナッチャとカベソーのブレンド。スペインらしい一本。
2019/10/27
(2014)
黒果実の香りが強い。 ほろ苦さがあるが、バランス良し。
2019/06/29
(2014)
スペインの赤ワイン。 華やかなベリー系の香りや腐葉土等感じられ、味わいはしっかりした酸とタンニンがあり、余韻も長い。
2019/04/30
(2014)
六本木ワインフェス
2023/01/27
2022/12/22
2022/12/17
(2017)
2022/10/03
(2017)
2022/08/12
2022/07/13
2022/06/17
(2017)
2022/06/15