味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Vincent Girardin Pommard Les Vieilles Vignes |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Pommard |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2023/07/27
ポマール2015 力強さあり、余韻あり オーガラージュ
2021/12/24
(2015)
余韻が長いピノ。 エレガントって言葉がぴったり。果実味もしっかりと。でもエグくなく、好み。 クリスマス用の丸鷄と合うー!
2019/07/14
(2012)
いつかまた。
2018/02/08
(2010)
いや、これはいい!
2017/03/24
(2009)
価格:17,000円(ボトル / レストラン)
最終日のディナーはメインのレストランにいきました。ブルゴーニュはヴァンサン・ジラルダンのみを置いているようでした。ポマールとクロ・ヴジョしかチョイスがなく、さすがにポマールを。綺麗に熟成していて、抜群に華やかな香りでした^ ^ ただ、レストランのサービスのスタッフ達が強めの香水をつけていて、近くに来るたびに、ワインの香りが分からなくなるのが気になりました。料理にも影響するし、レストランで香水はよろしくないですね。良いレストランのドレスコードに香水の禁止とかってあるんでしょうか… 最後に、またカメさんに会えて、すっかり癒された数日間でした^ ^
2016/10/04
(2009)
ヴァンサンジラルダン ポマール 2009。東京出張時にホテルで飲むつもりで、飲めずに帰宅して飲んだワインです。(*´-`) 模範的な熟成香。ドロップはしていないものの、アズキのような外見。複雑さは弱い模様。 熟成感は程よく好ましいです。ある意味でこの年らしいポマールだと思います。ゴージャスとまではいかなくても、このワインにふさわしい形で開いた感じです。 近年のブルは、結構厳しい状況なので、2009、2010、2012は長い目で見て貴重だと思います。 しかし、長持ちさせるなら、やはりグランクリュクラスが良いようです。もちろん一定のレベルを超えたワインの話しです。(^ ^)
2018/06/06
(2015)
2017/04/25
(2012)
2016/01/18
(2009)
2015/09/29
(2010)