Villadoria Barbaresco
ヴィッラドリア バルバレスコ

3.00

12件

Villadoria Barbaresco(ヴィッラドリア バルバレスコ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ラズベリー

基本情報

ワイン名Villadoria Barbaresco
生産地Italy > Piemonte
生産者
品種Nebbiolo (ネッビオーロ)
スタイルRed Wine

口コミ12

  • 3.0

    2023/10/19

    (2019)

    会社社長の盛大な誕生日パーティー。 ビュッフェ料理のメインは出身地の食材をいくつか。 おおいた和牛を赤ワイン煮に。 ふむ。 何年振りにか本気で仕込むとしよう。 それにしても安いワインしか見当たらない厨房。 ブルゴーニュは?ボルドーは? ありゃしません。 せめて安ワインと合わせて何かを。 現場を捜索… むむ、隅にバルバレスコを2本発見。 これでいくか( ̄ー ̄) … 影に放置されていたワインだからな( ̄ー ̄) … 中身の安全を確かめないとな( ̄ー ̄) … ササッと。( ̄ー ̄) … 美味しさのため必要な事なのだ( ̄ー ̄) … 気付けば1本家にあるのはお気になさらず。 出来は上々。 気分も上々。 この深みある色味と味わいはね、それなりの仕事とワインがあってこその証なのさ✨

    ヴィッラドリア バルバレスコ(2019)
  • 3.0

    2019/06/30

    (2015)

    TGIFな夜のパーティ。ヴィッラドリアのバルバレスコ2015、反射的に飲むの早いだろうと考えてしまうのはもはや病気か(笑)ワインが華やかに開く前に、続々と注がれて行き、また次のワインが抜栓。勿体ないけど、もたもたしてると飲めない。もう飲むしかない(笑) 最近は比較的早飲みのカジュアルなバローロやバルバレスコも増えてきてて、これもその系。魅力発揮まではいきませんでしたが、美味しくいただきました(^^)

    ヴィッラドリア バルバレスコ(2015)
  • 2.5

    2018/08/05

    バルバレスコ。久し振りに飲んだ。温度が高くて、判断はつきません。

    ヴィッラドリア バルバレスコ
  • 3.5

    2016/07/21

    (2012)

    バルバレスコ、2012。プラム、ブラックチェリー、ナツメグなどのエキゾチックな印象のスパイス。はっきりとした酸味と凝縮した果実。タンニンは比較的柔らかく、酸味の印象が強い。

    ヴィッラドリア バルバレスコ(2012)
  • 2.5

    2016/05/13

    (2012)

    会合にて3。 バルバレスコ

    ヴィッラドリア バルバレスコ(2012)
  • 4.5

    2016/03/18

    (2012)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)

    イタリアン料理にぴったり、香り豊かで美味しい!

    ヴィッラドリア バルバレスコ(2012)
  • 3.0

    2015/11/10

    (2012)

    ヴィッラドリア バルバレスコ2012です。 これもちょっと前に飲んだもの。友人のレストランにおじゃました時に出してもらったお手軽バルバレスコ。 正直あまり覚えてませんが、値段の割にしっかりしたワインだった印象。 このレストランとたまに行くワイン会ぐらいでしかイタリアはほとんど飲まないので、いい勉強になります。

    ヴィッラドリア バルバレスコ(2012)
  • 3.0

    2015/10/04

    (2011)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)

    @ イタリア食堂

    ヴィッラドリア バルバレスコ(2011)
  • 3.0

    2021/01/08

    ヴィッラドリア バルバレスコ
  • 2.5

    2017/10/13

    (2014)

    ヴィッラドリア バルバレスコ(2014)
  • 4.0

    2017/08/27

    (2013)

    ヴィッラドリア バルバレスコ(2013)
  • 3.5

    2016/06/10

    (2012)

    ヴィッラドリア バルバレスコ(2012)