


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Vigne di San Lorenzo Gea | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Emilia Romagna | 
| 生産者 | |
| 品種 | Albana (アルバーナ) | 
| スタイル | White Wine | 

2023/08/19
(2021)
価格:8,000円(ボトル / レストラン)
お気に入りの板橋イタリアン。軽井沢の高原野菜を多用したコース。タヤリンは野菜の旨味、甘味がよく出ていて俊逸。写真はないけど冷たいコーンスープの甘さは衝撃レベル。やっぱりこの店はいい。 ワインはオススメのエミリア・ロマーニャのオレンジワイン。エミリア・ロマーニャのワインってほとんど飲んだことがない。ランブルスコくらいかな?流石にそんなことないか…^^; ビンテージ表記はないのですが、ロットナンバーに2021の文字があるので、きっと2021年❔ 色はその名の通り実にキレイなオレンジ色。 造り手も聞いたことがないし、アルバーナという品種もお初。そう言えば何気にオレンジワインも数回しか飲んだことがない。ってことで、どんな感じかワクワクしながら飲んでみると、コレが美味い‼️ 果皮からくる渋みがしっかりあって、独特。赤でも白でもロゼでもない、コレがオレンジなのですね。いや、ホントにいいな、オレンジワイン。もっと試してみるか! Disco Italiaってインポーターは初めてですが、よいワインをひいてますね(^o^)

2021/10/22
アルバーナはやっぱり美味しい

2019/03/10
これ飲んだら他のは飲めません。そのくらい好き
2019/01/04
初オレンジワイン

2018/05/08
オレンジだけどビオっぽい香りがしない。厚みがあってとてもおいしかった。

2017/06/27
エミリアのオレンジワイン。まあ好き嫌い分かれるところだろうけど、、、わたくし的にはドンピシャストライク!!!

2017/04/17
ビールみたいな色! 変わったかおり。おいしい!

2017/03/11
@渋谷bedその3

2017/02/06
イソラデルノルドにて

2017/01/07
エミリアロマーニャナイト ひさびさに料理もワインもおいしいと思えたワイン会。 このアルバーナは長めのマセレーションをしているが、酸化熟成した感じのしないスッキリとした味わい。 Faenzaのビオディナミ生産者のワイン。 透明感があり、かつ凝縮感のある美しい酸味が素晴らしい。

2015/03/26
なめらかなのにコクがある。 トロリと粘性が高く、蜂蜜香なんだけど、ミネラル的なところもあって不思議。 個性的でありながら、全般的にソフト。
2022/03/25

2022/03/07

2019/04/30

2019/04/05

2018/08/13
2017/11/25

2017/07/15
2017/04/12

2017/02/04

2017/01/22
2017/01/19

2016/12/30