


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Usagida Winery 秩父ブラン Premium Cuvée 2019 秩父市収穫 秩父雲海ラベル | 
|---|---|
| 生産地 | Japan > Saitama | 
| 生産者 | |
| 品種 | Seibel (Blanc) (セイベル (白)), Kai Blanc (甲斐ブラン) | 
| スタイル | White Wine | 

2023/10/15
(2019)
価格:640円(ボトル / ショップ)
埼玉の兎田ワイナリー 秩父ブラン 雲海ラベル 2019年 セイベルと甲斐ブランをウイスキー樽熟成&ミズナラのオークチップも浸して熟成 ややしっかり目のイエロー ウイスキーらしいスモーキーなピート香にまず驚き 味わいは使用している葡萄らしいスッキリ目な果実味 後味にかけてもやはりスモーキーさが少し残ります 前に飲んだ海外産のウイスキー樽熟成の赤とかよりは日本らしく上品な仕上がり、前に飲んだ山梨のブランデー樽熟成のエレガントに仕上がった赤よりは樽香が強めかな。。 うーん、赤なら分かりますが白ワインにウイスキー樽は微妙かな(^^; まぁ、自分はウイスキーも好きなので普通に頂けますが、ウイスキー飲まない人はやめといた方が良さそう 限定300本くらいの生産、定価は4.5千円するので敢えて選ぶ人は少なそうですが 昨夜はワインショップで一杯の後、カナダに語学留学していた若い子が久々に帰国したので牛タン食べ放題店に ワインは無かったのでビールやハイボールを頂き、帰ってからこちらを少し飲みました カナダ土産のアイスワイン入りチョコには癖のあるこちらがけっこう合ったので合わせるもの次第ではもっと楽しめるかなと!
2023/01/26
2022/01/04
(2019)