味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Tree Bear Caberne Shiraz |
---|---|
生産地 | Australia |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Shiraz (シラーズ) |
スタイル | Red Wine |
2023/05/18
kawaii label
2022/08/08
メルシャンのオーストラリアのカベルネ、シラーズ。 シラーズはフランスではスパイシーに、オーストラリアではフルーティに作られるとのことだけれど、まさしくその通りで、フルーティかつ甘味先行、そのあと酸味と、穏やかタンニン。 黒胡椒のスパイシーさも香りつつ、後味は渋味が残る。 ボディは少し軽いかな。 値段を気にせずごくごく飲むにはいいかも。
2022/01/23
甘め
2021/10/02
コスパ良し、ただ少し薄い。 エチケット買い!
2021/04/30
ミディアムって感じでするりと飲める感じ
2021/04/23
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
万代で698円で購入。 はっきり言って、ジャケ買いです〜。 でも、オーストリアのシラーだし、と期待を込めて買いました。 結論から。 自分にとって、シラーはやっぱりハズレがない。 フルーティさとスミレのようなフローラルなアロマが心地よいワイン。 最初口当たりに軽さと渋さが際立った感があったけど、そのうち良い感じにこなれてきて味わいもふっくら。 コスパも良いし、普段のうち呑みレギュラー決定ですな。
2021/04/10
マムでGET。
2021/04/02
ベリー感強めの香りで華やかフルーティ。カシスやプラム、ライムのニュアンスも。渋みよりもフルーツ感やシャープな酸味で飲みやすさを感じるテーブルワイン。 ハムとか軽めのチーズに合いそう。
2021/02/19
ヨークマートで買えるシリーズ。気軽に飲めるけど薄くはない
2020/12/14
あまり好きではない
2020/10/13
かわいいラベルが気になり買いました。ジュースに渋みを足した感じかな
2020/07/30
スッキリ、辛め、酸味あり。樽の匂いと味はしません。カシスとラズベリーの匂いと説明にあります。そういう意味でフルーティ、十分美味しいし好きな味です。コスパ高め、ダイエー。
2020/05/20
オーストラリアワイン カベルネ&シラー 今日は、寒い一日でした。
2020/05/09
スーパーにて650円ほどで購入。 あまりシラーズっぽさはなくあっさりと飲める。 コンビーフをつまみながら映画を見ているとあっという間に一本空いてしまった。
2020/04/14
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
No460 ふわっとした甘い香り カシス、ベリー系 味わいは、少しのタンニン 広がる甘さから酸味が続いて 美味しく呑める
2020/01/08
安物の中でも評判がいいワイン 確かにコスパはいい!!
2019/09/15
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ミートソースのパスタと。
2019/07/16
薄いのに渋みが効いてて、残念ながら私のこのみじゃないわ。
2019/05/29
コスパが高く 飲みやすい
2019/04/03
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
甘酸っぱくて気楽に飲める味。
2019/02/08
これはこれで美味しい
2018/12/12
ラベルがかわいい。以上!かなー。
2018/12/01
ひるがのBBQ打ち合わせ会♪
2018/11/24
うまい。 これで700円台は買いだとおもう。 口当たり優しくて、渋み弱いけどほんのり濃い感じが、美味。 コアラいいね。
2018/10/07
ぶどうジュースみたいに若い感じするする飲める軽い味
2018/05/20
ラベルが可愛くて選びました^_^ オーストラリアのフルーティなワインでした。 意外にコクもある^_^
2018/05/03
スリーベアーズ シラーとカベルネの混醸です。 値段を考えると優秀なデイリーワインです。 割合は正確にわかりませんが、しっかりとカベルネ感を前に出しつつもシラーのスパイシーさなどがうまく合わさっている印象でした。
2018/04/22
カルベネ感ありあり❕
2018/04/03
1000円未満の美味しいワイン。京王ストアにて。
2018/03/27
西友で700円程度。 シラーが飲みたいなぁ、と思い、チョイス。 表記上はやや辛口ながら、なんとなく甘口のような。まぁ、普通に飲めるんで満足です!