味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Torre dei Beati Giocheremo Con I Fiori Pecorino |
---|---|
生産地 | Italy > Abruzzo |
生産者 | |
品種 | Pecorino (ペコリーノ ) |
スタイル | White Wine |
2024/03/11
(2021)
アブルッツォ州
2020/08/20
(2017)
ほんの少しアルコールの度数が下がっただけでも、飲みやすい味になりましたね。
2018/11/14
(2015)
イタリア 品種ペコリーノ
2018/06/03
(2015)
華やかな香りながらしっかりな味わいのワイン。ペコリーノという品種。 料理にもペコリーノと空豆が使われていて良く合います?
2017/12/28
(2015)
@武蔵小杉 オステリア オージオソット 久々にお伺い。 イタリアはアブルッツォのペコリーノ 【タイプ】白・辛口 【品種】ペコリーノ100% 【アルコール】14% 【発酵】ステンレスタンクとバリックにて発酵。 【熟成】ステンレスタンクとバリックにて熟成。 【コメント】 ワイン名は「花と一緒に遊ぼう」という意味。 ペコリーノはとてもきれいな花をつけることから名付けられました。 ラベルはオーナーの娘さん、カテリーナちゃんが3歳の時に描いた ペコリーノの花の絵です。 【生産者情報】 Torre dei Beati トッレ・デイ・ベアティ
2017/04/17
(2015)
ペコリーノを12.5%alcで造って貰えない ものだろうか? ワインだけではとても1日で消費できない。
2016/12/05
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
エノテカで10.90€だった。 日曜の夜は魚介丼(毎回言ってるけど豪華な物はのってなくてイタリアにある物しかのせてない)なのでまた、魚介にあう酸味のきいたワインを店主からオススメされた。これは店主が言うには寿司にはかなり合ったよって事でした。 わさびは赤味噌以上にワインに合わせるのは難しいのだけどこれは確かにわさびの香りも食べた後飲むとほんのり消えてる感じはする。
2016/09/18
(2013)
初めてのペコリーノ アブルッツオ久し振りに見たかも フルーティーだけど、ナッツの皮の香ばしさ。 そういう意味でアーモンド、よもぎ餅の匂いもするような 白のなかではフルーティー一辺倒ではなく、イタリアらしい美味しさ 華やかなのは間違いなし 抜栓直後なので判断出来ないですけど、かなりしっかりしてる白ですね~ ラベルは生産者の子供さんが描いたものらしいですね ラベルの絵の上にDOCと書かれてるのは初めてかも! (普通別腹よー)
2015/11/12
Keiko Nさんのペコリーノ
2015/04/17
花の香り、軽い酸味の奥にちょっとスパイス トラットリア吉田春限定
2015/03/08
友人の5歳だったお子ちゃまが本人の希望で16歳の誕生日にウチの店に。 オッサンでもまだ十代の気持ちでいたのに、5歳が16歳なのを目の当たりにすると、嫌でも月日の流れを受け入れないわけにはいかず。。。 このワインのエチケットの春らしい絵は、オーナーの3歳の娘がペコリーノの花の絵書いたものらしいです。絵心あり過ぎ! 口に含んでまずくるのはしっかりとした酸!酸が苦手な人はキビシイかな??ってくらいの酸。 でもあとからドドドド!って押し寄せる凝縮した果実や樽熟の厚み! ただの酸っぺー!ワインとは違います。 ミネラル感もあってキレイでエレガント♪ アブルッツォっていうより北のワインじゃないかという印象。 厚みがあって美味しいけど、間違いなく最初はしっかりとした酸がくるので、酸が苦手な方はご注意を。 エチケットと味わいともに春っぽい♪ 美味しい〜♪ イタリア アブルッツォ ペコリーノ100%
2014/09/30
価格:2,500円(ボトル / ショップ)
アドリア海から25km、標高250~300mという素晴らしい土地に畑を持つワイナリー。 レストランでワインを担当していた夫婦が奥さんの父親から譲り受けたのが始まりです。 1972年に植えられた13haのモンテプルチアーノの畑を、徐々にビオディナミ農法へと 変換し2002年には有機栽培の認定も受けました。 土壌は粘土質、泥炭土の非常にミネラル豊な土壌で、収量はとても低く押さえ、完熟したブドウしか使いません。 ワイナリーの名前は畑の近くにあるサン・マリア・イン・ビアーノ教会にある 「最後の審判」が描かれたフレスコ画の一部の装飾“至福の塔”に由来します。 麦わら色。 梨や柑橘類の甘い香りとミネラル感と酸を感じる複雑な香り。 安定した美味しさなので、料理の前半部ならどのタイミングでも美味しく合わせられると思います。
2014/01/10
(2011)
ジャケ飲みした子。
2022/06/01
(2020)
2021/08/10
2018/01/09
(2015)
2017/11/18
(2015)
2017/11/14
(2015)
2017/10/25
2017/09/14
(2015)
2017/05/06
2017/01/30
(2014)
2015/11/13
(2011)
2015/08/22
(2013)
2015/06/10
(2013)
2014/04/12
2013/08/17