味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Thibault Liger Belair Hautes Côte de Nuits Les Trois Terroirs |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2020/10/26
(2016)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2016 ティボー・リジェ・ベレール オート・コート・ド・ニュイ レ・トロワ・テロワール ブルゴーニュ/フランス 木曜日に開けたワイン。 通常ならオート・コート・ド・ニュイの単一畑名でリリースする3つのワインを、2016という遅霜と雹とベト病の三重苦の年の特殊性から、ブレンドしてひとつにまとめたので“レ・トロワ・テロワール”という名前が付いているそうです。 実は、こちらのドメーヌをいただくのは初めてですが、本体価格3K斬り!という値段に釣られて、思わずポチッてしまいました。 まずコルクがやる気満々で素晴らしいですね! この価格帯ではあり得ない、とても上質な天然ものの50㎜。 久々にコルクで勇気をもらいました(笑) 外観は、クリアで落ち着いた色調のチェリーレッド。 色合いは濃くはないですが薄くもなく、ちょうど良いポイントで釣り合っている感じ。 グラスからは、フランボワーズにサワーチェリー、赤〜紫色の花、新しいレザー、ヴァニラの香り。 深みはありませんが、必要十分な感じの品の良いピノ・ノワールの香り。 味わいも上品ですね♪ 出るところは出て、引っ込むところは引っ込んでいるメリハリの効いたボディですが、味わいの基調があっさり目の果実味で、穏やかな酸、溶け込んだキメの細かいタンニンとのバランスも調和が取れています。 全体の印象としては、エレガントの方向に思い切り振れた感じ♫ 旨いです。 普段飲みのちょっと良いワインとして、これは申し分のないワインですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
2020/09/29
(2016)
価格:3,200円(ボトル / ショップ)
ティボー リジェ べレール ‘16 オート コート ド ニュイ “レ トロワ テロワール“ ‘16は収穫量が限られていたため、ラ ロッシュ、ラ コルヴェ ド ヴィリー、クロ デ プリウールをブレンド。手摘みで収穫し一部徐梗。30%新樽で熟成とのこと。 硬くて滑っとしたキュベ名入りの上質なコルク。 ラズベリーやブラックベリーなど赤黒混ざる果実に土っぽさ、黒胡椒、干し葡萄も混ざる複雑で濃密な香り。めっちゃ香る。 果実の甘さが出始めて、コクがあって滑らか。 落ち着きがある酸主体の味わい。 細かい粒子の存在感あるタンニン。 余韻が長く、干し葡萄やスパイスの香りが残る。 もっとゴリっとした味わいを想像していたが、骨格しっかりしつつも上品系。 この価格で買えるのはお買い得。 (¥5,200が特価で¥3,200)
2020/04/20
(2016)
オールガメが良かったので コクのあるピノ 花の香り
2020/04/12
(2016)