味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Terre del Vulcano Lava Taurasi |
---|---|
生産地 | Italy > Campania |
生産者 | |
品種 | Aglianico (アリアーニコ) |
スタイル | Red Wine |
2025/01/25
(2008)
価格:1,500円(ボトル / ショップ)
「熟成タウラージ×麻婆豆腐」 テッレ デル ヴルカーノ ラヴァ タウラージ 2008年 樹齢40年のアリアリコ100% 抜栓するとコルクには酒石がめちゃキラキラ 今までの南イタリアワインで一番輝いてます→写真でもきちんと写るくらいで現物はもっとキラキラ♪ 少し縁がオレンジがかった色合い 熟した果実味に加え、スパイシーながら甘さのある上品なスターアニスの香りにまず魅力されます! その他に土や火山性土壌らしいミネラル感 15年ほど熟成で全体的に丸みを帯びた大変に滑らかな飲み心地♪ その中に旨味が沁みてますし、やはり火山性らしい鉄ぽいミネラルも感じれます 余韻もキレイかつ長く続きますね とにかく熟成のかなりピークとワインの状態の良さで単体で美味しい(^^) 作ってくれた、麻婆豆腐(国産ブリスケ肉の切り落としを刻んで入れたり、本格的な花椒とかを使用)の深みのある味わいによく合いましたし、お惣菜の高知の黄金生姜を使った鶏肝煮によく合い、ほとんど完飲! ちなみにワインは定価6千円ほど 前日のイタリア白と同様にたぶん最近に値上がりしてると思います 美味しいけれどコスパ的には少し微妙なので評価は控えめに→もちろん自分は格安入手、かつ投稿の中で一番熟成した貴重なボトルで大満足しかありませんが。
2023/08/05
(2012)
ちょっと久しぶりですが、馴染みのバルでだしていただきました。ちょっとライトではありますが、葡萄の味、渋みしっかりあって、酸味が少し弱いですが、なかなか美味しいワインです。
2023/04/07
(2012)
Lava Taurasi 2012 溶岩の名の重厚なタウラージ、凝縮した赤、黒系果実 ベスビオ火山のミネラル豊富な土壌からのアリアーニコ、色合い、味わい、香りしっかりしたタンニン そして酒石がキラッキラ✨です♪ お供の焼き鳥が負けている感じで、ジビエかやはりビステッカを合わせたいです。 空になったボトルが重いので、まだワインが残っているかと思いました…\(//∇//)\
2020/09/19
初めて飲んだが、カベルネ・フランみたい それもうまいやつ 濃厚で複雑、酸もしっかり 2008年で飲み頃に違いない アリアニコです
2018/12/18
(2010)
自宅 伊勢丹イタリア展 味噌に合う かなり重いボトル 美味しいです
2017/11/10
大好きなバーでの二杯目に♪ とってもまろやかな味わい(^-^) でも渋みもちゃんとあって、もう一杯いただきたく なってしまう感じです
2016/12/17
タウラージ、アリアニコ。凝縮されたブラックベリーなどの果実、シナモンなどのスパイス。たっぷりとした甘みのある果実感とスパイスのニュアンス、タンニンはしっかりと細やかに感じ、心地よい熟成感があるパワフルでバランスの良いワイン。
2016/09/06
(2008)
バンコクのイタリアンで。その1。
2024/04/21
(2013)
2023/12/30
2023/06/24
2023/06/24
2022/09/19
(2012)
2022/07/17
2018/08/30
2016/03/17
(2008)
2016/03/16
(2008)
2016/03/04
(2008)