Terre de ciel Pinot Gris 2022
テールドシエル ピノグリ

4.00

5件

Terre de ciel Pinot Gris 2022(テールドシエル ピノグリ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • オレンジ
  • 蜂蜜
  • カリン

基本情報

ワイン名Terre de ciel Pinot Gris 2022
生産地Japan > Nagano
生産者
品種Pinot Gris (ピノ・グリ), Chardonnay (シャルドネ), Chenin Blanc (シュナン・ブラン), Riesling (リースリング)
スタイルWhite Wine

口コミ5

  • 3.5

    2025/01/01

    (2022)

    ワイン会への持ち込みワイン、其の弍! 先日頂いたシャルドネが得意ではなく、やや心配だったこちら。 色合いは、それなり濁ってます。 香りは還元的な要素がほとんどなく、ホッと一安心。味わいも見かけによらずクリアでした ( ^ω^ ) グレープフルーツな感じが前菜と素敵なハーモニー✨

    テールドシエル ピノグリ(2022)
  • 4.0

    2024/12/01

    ピノグリ22 黄色系に柑橘ありつつ、お花 クールなピノグリの良さが詰まった感じ これからより旨みがなることに期待 5年以内には、もう少し早くても良いかも

    テールドシエル ピノグリ
  • 3.5

    2024/07/18

    神楽坂のイタリアン、DIRITTOの20周年記念イベント。以前、DIRITTOで働いていた方が軽井沢にオープンした飯箸邸とのコラボ企画! 長野の食材をふんだんに使ったスペシャルコースと長野のワインのペアリング♪ 4皿目の長野県産小麦の冷製スパゲティーにはピノ・グリ。硬質小麦ではないのでうどんみたいな食感になるのかと思ったらしっかりパスタだった。花ズッキーニのフリットがいい仕事していました。

    テールドシエル ピノグリ
  • 4.5

    2023/12/24

    (2022)

    原田商店試飲会 テールドシエルが5種類飲めました。 ピノグリが一番飲み頃ですね。 これも良かったです。 シュナンブラン、シャルドネ、リースリングが10% オレンジワインのピノグリに慣れちゃうと普通の白のピノグリが新鮮です。

    テールドシエル ピノグリ(2022)
  • 3.5

    2023/12/11

    Terre de ciel Pinot Gris 2022 ピノ・グリ90%、シュナン・ブラン リースリング シャルドネ10% 澄んだ液体の中に黄色や緑色、シャルドネに比べると少し赤っぽくも見えました。果実味はフルーティー、酸味も控えめで飲み優しい味わい。品種構成から見ても日本のワインとは思えないヨーロピアンテイストのワイン♬

    テールドシエル ピノグリ