味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Taltarni T Series Sparkling |
---|---|
生産地 | Australia |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ), Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2024/11/19
美味しいって思う感度が似てること それが本当にすごく嬉しいし楽しい この夜もおすすめのスパークリング 爽やかで香りの良い雰囲気は最高◎ スルスル飲めるけれど少し抑えて… 目の前のグラスを大切に頂くことを 忘れない* 2-2-2.5-3.5:10
2024/08/04
2-2-3-3.5:10.5 クロデュバルの姉妹ワイナリー オーストラリアで作るスパークリン 熟したフルーツのアロマ ヨーグルトのニュアンス きめ細かい泡が気持ちを落ち着かす ハモンセラーノとチーズ 泡があると食事が豊かになる♫
2024/06/18
価格:1,980円(ボトル / ショップ)
タルターニ Tシリーズ スパークリング オーストラリア セール期間中に10%オフで購入。 タルターニの泡、前から気にはなっていたものの初です。 エチケットデザインは同じだけど微妙にセパージュが異なるものが有るのは、単にヴィンテージ(生産時期?)が違うからなんでしょうかね? ちなみにコチラは シャルドネ 57% ピノ ノワール43% 70%は現行ヴィンテージ、30%はステンレスタンク又はフレンチオークの古樽で熟成されたリザーヴワインをブレンド。 シャンパーニュと同じ瓶内二次発酵。 タルターニのホームページを覗くと、白スパークリングはヴィンテージ入りのブラン ド ブランとブリュットしか載ってなく、もうこのTシリーズは生産してない?? きめ細かな泡。 香りはグレープフルーツや白い花。 フレッシュな柑橘系果実味と生き生きとした酸、アフターにかけてはスパイスのニュアンスと心地よい苦味をほのかに伴う。 この時期だからなのか、やけに美味い 笑 同じブドウと製法でも、何処かシャンパーニュと異なる味わいになるのはむしろ良いこと。 試しに温度上げてみてもバランスが悪くなることは全くなく、より味わい深くなるところは良質ワイン(泡)の証拠。 3〜4千円でも全然納得できる味わいですね✨
2024/05/26
2024/04/13
2024/04/13
2024/04/06
2023/12/24