味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | TAKAHATA WINE TSUKI MUSUBI 月結び Muscat Bailey A Blush |
---|---|
生産地 | Japan > Yamagata |
生産者 | |
品種 | Muscat Bailey A (マスカット・ベーリーA) |
スタイル | Rose Wine |
2018/01/13
価格:800円(ボトル / ショップ)
山形県の熊野大社では月に一度、満月の夜に月結びというイベントが(以下略!笑) 詳しくは正月にアップした月結びのスパークリング ロゼをご参照ください(^^) で、今回は高畠ワイナリーの 「月結び マスカットベリーA ロゼ」 ベリーAらしいイチゴやラズベリーの香り 香りには甘さがありますが味わいはきちんと辛口に作られています。東北の冷涼な酸のおかげが落ち着いた味わいですね! 後味に程良い苦味も! このワインや前回のロゼ スパークリングもその神社のイベントのみのワインのようですがベリーAが基本あまり好きじゃない自分でもけっこう美味しく飲めますし、ドライで料理に合いやすいから普通に売れば良いのになぁ〜(^^)
2017/11/16
11月16日。ボージョレー解禁日ですが、あえて違うワインを。 高畠の月結び。 エチケットが美しい。フラッシュを焚いて撮るとまるで月が輝いているかの様(笑) 中身ですが冬の山のイメージを瓶詰めしたかのようなワイン。時間は勿論深夜。 よく冷えた山水に苺飴とさくらんぼに白桃の香りを浮かべた様なワイン。 まるで雨が降り、木の根や土の間を通り湧き出す間にそれらの風味が溶け込んだかの様。 喉越しはとても滑らかで撫でる様に通り過ぎていく。 寒いけれど外で冬に月でも眺めながらゆっくり飲みたい。もちろん、肴はアツアツのおでんで。
2016/09/20
月結び マスカットベリーAブラッシュ 高畠ワイン
2014/06/16
高畠ワイナリーだったかな? ご利益ありそう〜
2016/12/14
2016/09/20
2016/08/03