Suntory From Farm 日本のスパークリング 甲州
サントリー フロムファーム



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Suntory From Farm 日本のスパークリング 甲州 |
---|---|
生産地 | Japan |
生産者 | |
品種 | Koshu (甲州), Chardonnay (シャルドネ), Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
口コミ2件
2023/02/20
価格:700円(ボトル / ショップ)
サントリー フロム ファーム 甲州スパークリング 自分が昨年ワインをお休みしていた間にサントリーのブランドがリニューアルされたよう。 たしかサントリーの理念は「良いワインは良いぶどうから」だったのでこの名前はピッタリかなと(^^) その中でもこちらは12月に発売された新しいもののようで紐付けも探したけれどないかな?! 登美の丘ワイナリーの甲州をメインに信州産のシャルドネ、青森のSBをブレンド 色は淡めながらきちんと瓶内二次発酵で作られていてガス圧も強く、また注いで少し経つと泡も細かく一定になり、かつ持続性もしっかり フレッシュなもぎたての青リンゴや和風な柑橘の香り ドライで辛口 飲んだ瞬間は甲州らしいサッパリな口あたりながら後味にかけて思っていた以上にコクがあるのはシャルドネのおかげなのかな あとリリースされてすぐですが、なかなか滑らかさもあり登美の丘らしくキレイな作り 手で開けるスクリューキャップ式なので侮ってましたがなかなか本格的な作りでした! トリュフ塩のポテトにとりあえず合わせましたが、少し手の込んだ和食に合わせるとより味が引き立ちそう ただ甲州泡で3千円はコスパ的には微妙かなとも感じます ←もう一本も同じく格安だから買わざるを得なかったんですが、値段関係ないならよく出来た甲州泡だから2本買い結果オーライでした^_^
2023/02/22