味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Sunday by Tommy Ruff |
---|---|
生産地 | Australia > South Australia > Barossa Valley |
生産者 | |
品種 | Mourvèdre (ムールヴェードル), Merlot (メルロ) |
スタイル | Red Wine |
2024/11/10
(2017)
名古屋千種の内山三丁目チーズバーにて4杯目。 オーストラリア シラーズ 2017 複雑かつフレッシュで時が経ってる感じがしない。 落ち着いているけれど果実味良くてうんまい。 後から酸味が濃くなる。 オーダーしたパルメジャーのソースのじゃがいものニョッキ。 こちらのシラーズとは相性少し違いましたが美味しかったです。
2019/06/05
(2017)
バロッサバレーを代表するナチュラルワインの生産者 Shobbrock Wines の Sunday by Tommy Ruff 2017 。ルーシー マルゴーと並んで南オーストラリアのナチュラリスト御三家と称賛 されているトム シヨブルック の作るワインです。 2017年のSunday は Syrah です。市場価格は 32豪ドル。 2015年あたりまでは Mourvèdreと Mataro のブレンドでした。 Syrah はごくごく飲めるフルーツ感が先にきて、あとから程よい酸味。 最近はなかなかアデレード市内のワインショップで見つけれない。もっと手軽に手に入って欲しい。
2019/05/01
酸味もあるけど重め。好みのしっかり感。
2019/02/03
(2015)
スツールピノが夫に受けがよくなかったので、別のが飲みたいと言われたのに、懲りずにオージーのナチュールを開けた私。 身体が疲れているので、ナチュールを欲していたのです。 入手困難なショブルックが休日用に造ったサンデー ムールヴェドルとメルローのブレンド ボリューム感はひかえめ 緻密 プラム、ダークチェリー、バラ、血液、シナモン、紅茶、タール オイリーな質感で、どことなくイタリアっぽい ネッビオーロみたいな? トミーラフのナチュールは好き(*ꆤ.̫ꆤ*)♥
2018/11/11
(2017)
日曜なので Sunday (2017) !
2017/07/06
(2015)
ジューシーだけど、ちょっとエレガント。 思いきってブルゴーニュグラスにして正解♪ 温度は少し低めでもいいかもですね。
2017/06/22
ショブルック5種類くらいのんだが、共通する香りがある、これをショブルック香というんだろーな
2017/04/30
土曜日だけどゴールデンウィークはこちらのワインからスタート❤️ とても上手に造られてる! メルローらしさを優しく上品に表現した一本。。
2017/03/12
ショブらしさの昇華系❤️ 薄うまオージー かなり好きなのに、、売り切れ?
2021/12/27
2020/07/12
(2017)
2019/02/24
2018/10/31
2018/06/03
2018/01/12
(2015)
2018/01/11
2018/01/07
(2017)
2017/12/13
2017/10/19
2017/04/03
2017/03/21
2017/03/11
2017/02/26
2017/02/26