Saurwein Chi Riesling
サワーヴァイン チ・リースリング

3.69

11件

Saurwein Chi Riesling(サワーヴァイン チ・リースリング)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • レモン
  • 青リンゴ
  • アンズ
  • 黄桃
  • マスカット
  • 白い花
  • グレープフルーツ
  • パッションフルーツ

基本情報

ワイン名Saurwein Chi Riesling
生産地South Africa > Western Cape > Cape South Coast > Elgin
生産者
品種Riesling (リースリング)
スタイルWhite Wine

口コミ11

  • 4.0

    2024/04/28

    (2019)

    デパートで買ったお惣菜(ピリ辛とゆず風味の唐揚げ)と共に 久しぶりにリースリングを飲もうと家の中を物色したら、まだ19のボトルがあった! のでこれを開けました ライムやレモンの果実味は少しドライ気味に変化し、ペトロール香が出て、リースリング独特の鉱物的、金属的な味わいでした 酸の高さと軽い蜂蜜も嬉しい要素 この翌日、職場にインポーターさん(Mさん)がいらして、2023を試飲させて下さいました♪ 最新ヴィンテージにペトロール香はなく、柑橘主体、リンゴや白桃の軽快な果実味 これはこれで美味しい〜❣️ Mさんも南ア一のリースリングと思われているチ・リースリング、今季も買わねば!

    サワーヴァイン チ・リースリング(2019)
  • 3.0

    2023/10/05

    南アのリースリング ペトロール香を期待しないように(^^)

    サワーヴァイン チ・リースリング
  • 3.5

    2023/02/27

    (2019)

    過日のマスダさんの試飲会でずば抜けて美味しい(好み❤️)と思ったピノノワールを造るサワーヴァイン ピノ大好きだけど、買うのはリースリングばかり゚(∀) ゚ エッ? 2019なのでペトロール出ています レモン、ライム、りんご、蜜、菩提樹、銅 少しだけ残糖ありそうですが、強い酸とミネラルにより、余韻はタイトにほろ苦さを伴って長続き 余韻が切れるとまた甘い香りと酸の刺激が欲しくなるという半エンドレスなスパイラル(๑╹O╹๑)

    サワーヴァイン チ・リースリング(2019)
  • 4.0

    2022/06/11

    (2021)

    こちらはたまたまフラりと立ち寄ったショップにて。親切な店員さんから南アワインの懇切丁寧な説明をして頂き、とても好感が持てました(^-^) 折角なので角打ちも試してみることに~ サワーヴァイン・チ・リースリング 2021 Saurwein Chi Riesling (HPより転載) ■Grape origin:  60% of the blend’s fruit comes from Casey’s Ridge Vineyard, Elgin on loamy and very rocky red slate soils. (Riesling clones WR110F and vineyard was planted 2011.)    The other 40% of the blend De Rust Vineyard, Elgin on decomposed Bokkeveld Shale. (Riesling clones 110 & 239 and vineyard was planted 2006.)   ■Vintage 2021: 2021 was a good vintage with a long cool late ripening    Keywords for this vintage: mid palate fullness, terpene aromas ■Winemaking:  Grapes were hand-picked, cooled, then hand-sorted, destemmed and pressed. Spontaneous fermentation took place in stainless steel tanks, which lasted about 6 weeks until optimal residual sugar balance achieved at about 11,5 g/ l. The wine was prepared for bottling and bottled after 3 months in tank and released after another 3 months in bottle. ■Experience:  Fragrant citrus blossom, green melon, Yellow stone fruits, white pear, ginger, Pina colada, honey suckle, flint, cool earth   ■The story: Chi means “life force” and Chi stands for CHIUTA (an African rain god).    Situated in the fertile Elgin valley, the picturesque vineyard site inspired    the creation of this crisp, handcrafted Riesling. (転載終了) リンゴ、アプリコットのふくよかな味わいが口の中にふわっと広がるリースリングで、アフターのミネラル感もバランス良く、一言で言うと美味すぃ~(^-^)

    サワーヴァイン チ・リースリング(2021)
  • 4.0

    2021/12/07

    (2019)

    夫が出張で不在なので、だらけた食生活満喫中❣️(*'▽'*)♪ 遅めの昼食にメキシコでトルタと呼ばれるカリッと焼いた平たいパンのサンドイッチをガッツリ食べ、夜の主食はイモ(揚)とブドウ(液)ヾ(๑ㆁᗜㆁ๑)ノ" 日本から持ってきた、南ア、エルギンのサワーヴァインのチ リースリング 2019 おー、なんと鉱物的なリースリング! 熟成によるペトというより、若くして出る香りなんだけど、オーストラリアほどではない ぺトロールでもあるけど、それ以上に鉱物的 じっくりと熟した果実味はニューワールド 厚みがある 黄色い蜜リンゴに黄桃に金木犀 リースリングには菩提樹という定番があるけど、もっと香る、ジャスミンも 香りはオイリーだけど、味はフルーティで酸っぱい! 酸っぱい‼️ 同じエルギンのリースリングだと、キャサリンの方が価格も手頃でフレンドリー こちらは3千円超えるもの ミネラルの苦味が甘い香りを抑えるツンデレ あ〜、至福のひと時(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙)

    サワーヴァイン チ・リースリング(2019)
  • 3.5

    2021/03/29

    (2019)

    サワーヴァイン チ・リースリング 2019 1週間遅れのリースリング誕生祭!ポストはもっと遅れてますけどね( ̄▽ ̄)この日の昼はお一人様でしたので、この時間を楽しむ気満々で辛口リースリングを抜栓♪ レモン、アプリコット、リンゴ、ほんのり蜂蜜や花、オレガノ?っぽいハーブのニュアンス。辛口にありがちな水っぽさはなく果実味も適度にあり、フィニッシュまで寄り添うレモンやアプリコットのような酸+ほんのり甘味がナイス♪オイリーっぽさは微かに感じる程度で、昨年の南ア試飲会の印象通り美麗系な好みのワイン^ ^ お供はジャーマンポテト♪♪ドイツリースリングではないけど鉄板ペアリング(^-^)ンマンマ

    サワーヴァイン チ・リースリング(2019)
  • 3.0

    2021/01/08

    (2019)

    オイル系の香りは控えめでりんごなどの果実主体の香り。少し残糖があるが、甘酸っぱい感じでかなり綺麗めな印象。うまい

    サワーヴァイン チ・リースリング(2019)
  • 3.5

    2020/08/08

    (2019)

    サワーヴァイン チ・リーリング 2019 レモン、リンゴに少しハーブのような香り。 キレのある伸びやかな酸というよりも、舌の上で果実味と一緒に広がるイメージの酸。ピュアで果実味豊かなリースリングだったかなぁ…? 試飲会の量が多くて酔います^^; こちらの販売価格3k後半は納得♪

    サワーヴァイン チ・リースリング(2019)
  • 3.5

    2023/09/23

    (2022)

    サワーヴァイン チ・リースリング(2022)
  • 4.0

    2021/02/21

    (2019)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    サワーヴァイン チ・リースリング(2019)
  • 4.0

    2020/11/07

    (2019)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    サワーヴァイン チ・リースリング(2019)