味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Sangreal by Farr Pinot Noir |
---|---|
生産地 | Australia > Victoria > Geelong |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2021/08/18
(2009)
By Farr “Sangreal” Pinot Noir 2009 - Geelong, VIC, Australia (cork; 13.0% alc) ピノ・ノワールの日 取り急ぎ、今日は写真だけ スミマセン(^^;) おやすみなさい ーーーーーーーーーー <追記> この日は、 久しぶりに焼き鳥を買って帰りました。 頭に浮かんだのはキンキンに冷えたビール♡ さっそく冷蔵庫から食卓に移し… と、そこへ、パトロールにやってきた相方(ネコ)が 部屋の隅っこの空瓶コーナーで 何やらガチャガチャと「作業」している模様… 様子を見に行くと、 ワインキャップでただ遊んでいただけでしたが、 以前のんだピノノワールのボトルが目に留まり… 。。。。。 国際ピノノワールの日 すっかり忘れていました (^^;) すでにビールで喉を潤してしまっていましたが、 せっかくなので、1−2杯だけ♪ ダークルビー アロマティックで表情豊か 夏の森林 黄色と赤の華やかな花畑 チェリー入りフルーツパーラー スモークドビーフ さんさんと大地を照らす太陽のような 深く、強く、明るいイメージのオージーPN このあと、 数日かけてその変化を楽しみたいと思いま〜す♪
2020/07/17
(2007)
By Farr Sangreal Pinot Noir 2007 - Geelong, VIC, Australia (cork; 13.5% alc) 良くご招待くださるご夫婦の豪邸でいただいた、 一際濃い色合いの、スパイスの効いた美味なピノ✨ 漆黒に近い色調。 その外観にそぐう深く芳醇な香り。 味わいも重量感たっぷりかと思いきや、 お口に含むと、 美しいほどの調和と優しい円熟味に 思わず幸福の舌鼓うちまくり〜(^^)♡♡ By Farrというネーミングの由来は、 オーストラリアではレジェンドと謳われる Gary Farr氏本人の名前。 また、Sangrealとは「聖杯」の意。 つまり、このワインはFarr氏にとっての神酒? 13年の刻を経たこの美味なワイン、 妖艶というよりどこか男性的なニュアンスがあり、 若干プラム化した果実には程よい甘味と酸味、 その奥から様々なスパイスと微量のハーブ、 軽くスモークされたマッシュルームとアスパラ、 ローストされたアーモンドと紅茶の葉… なかなかユニークで美味なオージー・ピノ✨ 品質は紛れもなく逸品です! でも、もしできることなら、 あと4-5年経ったあとのも飲んでみたいかな…(^^)
2019/05/15
(2006)
By Farr Sangreal Pinot Noir 2006 - Geelong, VIC, Australia (cork, 13.5% alc)
2015/03/22
(2012)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
ピノにしては濃厚。
2014/03/14
(2005)